
2016/02/28 Computer Magic 「Live in JAPAN 2016」 @ 新栄VIO
日本のCMに楽曲が採用された経験があるNYの宅録女子Computer Magicの来日公演、名古屋編のライヴ感想です。サポートアクトに溶けない名前が出演。
日本のCMに楽曲が採用された経験があるNYの宅録女子Computer Magicの来日公演、名古屋編のライヴ感想です。サポートアクトに溶けない名前が出演。
東京進出とメンバー3人の卒業を発表したEspeciaの名古屋編早朝ライヴの感想です。加えて夕方のインストア・イベントにも足を運びました。
DIR EN GREYの日本武道館公演前のツアー「TOUR16 FINEM LAUDA」名古屋2日目公演の軽いログです。最後が全て持って行きました。
名古屋の4人組ロック・バンド、LETHEの自主企画「ASTER AMBIENCE」へと足を運びました。Heliostropeなどの全7組が出演。
一夫多妻制を導入するアイドル・グループ、清竜人25のツアー名古屋編。「倦怠期」ツアーと題されたわりに、イチャイチャが過ぎるライヴでした。
イタリア・ロニーゴの日本大好きポストハードコア・バンド、Shizuneの来日ツアー名古屋編。kmkms、vacant、quiqui、NARRが共演したライヴの感想です。
2ndアルバム『YOU ARE THE WORLD』のリリースを記念した全国ツアーファイナル公演。恒例の大所帯生バンド編成を引き連れてのライヴの感想です。
1stアルバム『タイムマシンがこわれるまえに』をリリースした歌謡シューゲイザー・バンド、溶けない名前のレコ発名古屋編の感想です。Apple Lightを始め、POLTA、Float down the Liffey、headache、さらにDJsad_hyenaとコルカロリが参加。
元SHINERのAllen Epley率いるロック・バンドのThe Life And Times、9年ぶりの来日ツアー。SLAVEDRIVERやDOIMOIが共演の名古屋編のレポートです。
Tokyo Jupiterと3LAの共同開催。欧・米・日の激情ハードコア・ブラッケンド・ポストメタル・ポストロック etc. 14組の有力バンドが一斉に集う アンダーグラウンド・シーンの祭典 「TJLA FEST 2015」初日のライヴ感想です。
2ndアルバム『YOU ARE THE WORLD』リリースに伴った全国ツアー2日目の名古屋公演。前日の大阪とはガラッと変えたセットリストで攻めた一夜は、熱気と愛にあふれていました。
Glaschelim、AUDIO BOXING、朔日、inyou、over skillが出演したイベント「drowned in desire」のライヴ・レポートです。新しい発見あり、バンドの進化あり。