
Jambinai ‐‐Review‐‐
エクスペリメンタル・ミュージックを奏でる韓国の3人組。韓国伝統音楽の「国学」をポストロックやメタルと融合させながら、個性的なサウンドを提示している。※1stアルバム『Differance』のレビューを追加。
エクスペリメンタル・ミュージックを奏でる韓国の3人組。韓国伝統音楽の「国学」をポストロックやメタルと融合させながら、個性的なサウンドを提示している。※1stアルバム『Differance』のレビューを追加。
ギター、ドラムの編成による爆音デュオ。ガレージやパンク、オルタナを影響下に2人が情熱的に演奏して歌う。
アメリカはクリーブランド州に住む若者ディラン・バルディを中心としたインディー系ロック・バンド。ポストグランジなどとも評される性急で荒々しいサウンドを武器にして、世界中から賞賛を集めている。
歌手活動35周年を迎えた唯一無二のオルタナティブ歌姫。
downyのギタリスト。2017年1月に約10年をかけて制作したソロ作品『Lost in Forest』をリリースした。
1997年に結成された茨城出身のロック・バンド。7弦ギターと5弦ベースを使ったヘヴィネスと悲痛な詩、懐かしい哀愁を融合させたサウンドが特徴的だったが、近年は様々な音楽的チャレンジが目立つ。
スウェーデン在住のChristoffer Franzenによるソロ・プロジェクト。現在までに4枚のアルバムをリリースし、優美な北欧ドリーム・ポップを奏でている。
「此処が真実だ」と刻みつけたライヴでしたね。06年に海外進出を果たし、世界的に活躍するようになった彼等が08年に放った7thアルバム...
音楽家・前田勝彦によるソロ・ユニット。ポストロック~エレクトロニカをベースとした音楽性に定評があり、国内外を問わずに支持されている。
Thinking Man's Metal From JPNをコンセプトに掲げ、活動を続けてきたSO)))氏を中心としたプロジェクト、lantanaquamara(ランタナカマラ)。2016年にリリースした1st EPを中心にインタビューを行いました。
2016年に発表された作品の中から20枚選出しています。こちらは順位付けしてのカウントダウン形式。終わりに2016年の総括も行っています。
今年は久しぶりに曲編とアルバム編を分けることにしました。ということで2016年に発表された作品の中から20曲選出しています。