
陰陽座 ‐‐Review‐‐
1999年から活動を続ける日本のメタル・バンド4人組。"妖怪ヘヴィメタル"を掲げるオンリーワンの存在として国内外でその名を知られている。
1999年から活動を続ける日本のメタル・バンド4人組。"妖怪ヘヴィメタル"を掲げるオンリーワンの存在として国内外でその名を知られている。
「アイドルとメタルの融合」をテーマにして、世界中に旋風を巻き起こす女性3人組のメタルダンス・ユニット。
「LEGEND“2015” ~新春キツネ祭り~」 と銘打ったBABYMETAL史上最大キャパシティとなるさいたまスーパーアリーナ公演のライヴ・レポートです。BABYMETAL現象はどこまでも続きます。
2005年初頭にヴォーカルを務める団長@白塗りザ・ワールドを中心に結成した、ヴィジュアル系HR/HMバンド。高い演奏技術を背景に生み出されるメタル系サウンドとハイトーン・ヴォーカルで熱く支持されている。
2007年結成のヴィジュアル系シンフォニックメタル・バンド。卓越した技術と練られた構成、オーケストラ・アレンジからなる壮大で劇的な楽曲に定評がある。
フランスはパリから始まった「BABYMETAL WORLD TOUR 2014」の千秋楽となる、幕張メッセ公演2日目に足を運びました。世界を駆け巡ってさらに進化したパフォーマンスに衝撃を受けた一夜。
BEMANIシリーズのコンポーザーとして名を馳せるミュージシャン。「京都メタル」と提唱するプログレッシヴ・メタル×90'sヴィジュアル系の音楽性で独創的な世界を創造。1stアルバム『神曲』、2ndアルバム『天庭』共にコアなファンからの熱烈な支持を受けている。
史上最年少となる日本武道館公演2DAYSの開催。2日目は、メタルレジスタンス第1章の終焉を告げる「~召喚の儀~」。前日からさらにエンタメ性とストーリー性を増したライヴに、満員の武道館は最高の興奮と感動に包まれました。
史上最年少となる日本武道館公演2DAYSの開催。初日は鹿鳴館で行われたコルセット祭が、武道館に場所を移して、巨大コルセット祭として蘇った天下一メタル武道会ファイナル。
元マネージャーの7回忌をきっかけに12年ぶりの全国ツアーを行うSIAM SHADE。そのツアー最終地点となる7本目の日本武道館公演。解散前からこだわり続けてきた聖地での最終公演は、特別な感情に煽られるライヴとなりました。
元マネージャーの7回忌をきっかけに約12年ぶりの全国ツアーを行うSIAM SHADE。その3公演目であるZEPP Namba公演のレポートです。自分が参加する今ツアーの中で唯一のスタンディング・ライヴ。
1996年に結成されたロック・バンド。フランスの英雄ではなく、漫画『デビルマン』のキャラクターから名前を拝借した彼等は、DEAD ENDに強く影響を受けたハードな演奏と刺激的な歌詞で数多のファンを獲得。