MUSIC– category –
-
【作品紹介】Deafheaven、ブラックゲイズ代表格
2013年にリリースした『Sunbather』で世界的に評価されたポストブラックメタル/ブラックゲイズ・バンド、Deafheaven。本記事は最新作『Lonely People With People』を含むフルアルバム全6作品について書いています。 -
【作品紹介】Slow Clush、ベルギーの陰鬱優美シューゲイズ
2017年から活動を開始したベルギーのオルタナ/シューゲイザー4人組。ヴォーカル兼ベーシストのIsa Holidayを中心に90年代シューゲイザー、グランジ、ドリームポップをミックスした音楽が特徴。本記事は2025年8月にリリースされた3rdアルバム『Thirst』を含むフルアルバム3作品について書いています。 -
【作品紹介】The World Is a Beautiful Place & I Am No Longer Afraid to Die
アメリカ・コネチカット州で結成されたエモ/インディーロック・バンド。本記事は2025年8月にリリースされた5thアルバム『Dreams of Being Dust』を含め、これまでに発表されているフルアルバム全5作品について書いています。 -
【作品紹介】Summer Fades Away『Endless』
2008年から活動している中国・長沙出身のインストゥルメンタル・バンド。00年代に隆盛を誇った轟音系ポストロックをベースにした音楽を展開する。本記事は、2025年4月にリリースされた13年ぶりのアルバム『Endless』について書いています。 -
【作品紹介】Dimscûa『Dust Eater』
2021年頃から始動していたと思われるUKのポストメタル4人組。2025年6月にデビュー作品となる『Dust Eater』を発表。同年8月のArcTanGent Festival 2025に出演を果たした。本記事は1stアルバム『Dust Eater』について書いています。 -
【作品紹介】LVMEN、チェコの知られざる怪物バンド
1995年から静かに活動を続けるチェコの隠れた怪物バンド。本記事はこれまでに発表されているフルアルバム5作品、EP1作品について書いています。 -
【作品紹介】The Evpatoria Report、宇宙の投影を試みるインスト
主に2002年から2008年まで活動したスイスのインストゥルメンタル5人組。本記事は活動期間中に残したフルアルバム2作品『Golevka』『Maar』について書いています。 -
【作品紹介】Nuvolascura『How This All Ends』
2016年に活動を開始したカリフォルニアのスクリーモ/エモ・バイオレンス4人組。バンド名のNuvolascuraはイタリア語で"暗い雲"を意味。本記事は2025年7月にリリースされた3rdアルバム『How This All Ends』について書いています。 -
【作品紹介】Lost Coast、哀しみにも歓びにも呼応するインスト
オーストラリア・キャンベラ出身のインスト・ポストロック5人組。本記事は1stアルバム『Lost Coast』、2ndアルバム『Endless』について書いています。 -
【作品紹介】Genune『Infinite Presence』
2012年に結成されたルーマニアのポストブラックメタル5人組。本記事は2025年5月にリリースされた3rdアルバム『Infinite Presence』について書いています。 -
【作品紹介】We Lost The Sea、尊い命を悼む鎮魂のポストロック
オーストラリア・シドニー出身のインストゥルメンタル・バンド6人組。本記事は2025年7月にリリースされた5thアルバム『A Single Flower』を含む、フルアルバム全5作品について書いています。 -
【作品紹介】Sleep Token、覆面集団の美学と崇拝
UKの覆面オルタナティヴ・メタル集団。本記事はこれまでに発表されているフルアルバム4作品、EP2作品の計6作について書いています。