MUSIC– category –
-
【アルバム紹介】Les Discrets、淡く幻想的なポストブラックメタル
Amesoeursのメンバーとしても活躍したFursy Teyssierが「音楽とアートを集めるプラットフォーム」として2003年に始動したプロジェクト。現在はAudrey Hadornとのデュオ編成で活動。本記事ではこれまでに発表しているフルアルバム3作について書いています。 -
【アルバム紹介】Liturgy、超越的ブラックメタルの核心
ニューヨーク州ブルックリン出身のHunter Ravenna Hunt-Hendrixを中心としたブラックメタル・バンド。超越的ブラックメタルを掲げ、哲学と前衛的なサウンドを融合させたスタイルで高い評価を受ける。本記事はフルアルバム全6作に加えて初期EPの計7作品について書いています。 -
【アルバム紹介】MØL、メルトブラックゲイズ
デンマーク・オーフス出身のポストブラックメタル5人組MØL(メル)。本記事はこれまでに発表されているフルアルバム2作品について書いています。 -
【アルバム紹介】slowdive、耽美幻想シューゲイザー
1989年にイングランドのレディングにて、ニール・ハルステッドとレイチェル・ゴスウェルにより結成された5人組。オリジナル・シューゲイザー四天王として、シューゲイザー・ムーヴメントを支え、90年代中盤まで活動を続けました。2014年に再結成。本記事は最新作『Everything Is Alive』を含む全5枚のアルバム紹介です。 -
【アルバム紹介】Explosions In The Sky、静から動へのダイナミズムの真髄
世界を代表するインストゥルメンタル/ポストロック・バンド、Explosions In The Skyのオリジナルアルバム7作品とサントラ1作品の計8作について書いています。 -
【アルバム紹介】Baroness、勇壮で渋いアートメタルの妙味
2003年から活動するアメリカ・ジョージア州サヴァンナ出身の4人組ロックバンド。作詞作曲からアートワークに至るまでほぼすべてを務めるジョン ベイズリー(Vo,Gt)を中心に活動。本記事は現在のところ、1st~3rdアルバムについて書いています。 -
【アルバム紹介】Battle of Mice『A Day of Nights』
Neurot Recordingsのレーベルメイトを中心に結成され、ヴォーカルにジュリー・クリスマス(Made Out of Babies)、ギター/キーボードにジョシュ・グラハム(Neurosis/Red Sparowes)らを擁する5人組。本記事は唯一のフルアルバム『A Day of Nights』について書いています。 -
【アルバム紹介】Botch、マスコアの伝説的存在
主に1993年から2002年まで活動したアメリカのマスコア・バンドの代表格、Botch。本記事はフルアルバム2作品と最終作となるEP『An Anthology of Dead Ends』について書いています。 -
【アルバム紹介】Thou、残酷さと芸術性を備えるスラッジメタル
2005年に結成されたアメリカ・ルイジアナのスラッジメタル・バンド。本記事では単独名義で発表されているフルアルバム全5作品について書いています。 -
【アルバム紹介】ゴールデンボンバー、ヴィジュアル系エアーバンドという革命
2004年に活動開始し、ヴィジュアル系・エアーバンドとして圧倒的な知名度を獲得した4人組。本記事では1st~2ndアルバムと2010年代前半にリリースされたベストアルバム5作の計7作品について書いています。 -
【アルバム紹介】Lantlôs、闇にも光にも変異するポストブラック
ドイツのMarkus "Herbst" Siegenhortによるポストブラックメタル・プロジェクト。2005年始動。本記事ではこれまでに発表されているフルアルバム5作品について書いています。 -
【アルバム紹介】Alcest、独特のロマンチシズムに溢れた音楽
2000年にフランスにて誕生したプロジェクト、Alcest(アルセスト)。ポストブラックメタル、ブラックゲイズの始祖といえる存在。これまでに発表された6枚のアルバムについて語っています。