Deathwish– tag –
-
Birds in Row、あなたの心を燃やすハードコア
フランス・ラヴァルで結成されたポストハードコア3人組。激情系ポストハードコアをベースとした音楽性。メンバーを"Q"、"B"とイニシャル一文字で表し、プロモーション写真やミュージックビデオも顔が意図的に切り取られてり、匿名性を重んじた活動方法をとっている。本記事は22年10月リリースの最新作『Gris Klein』を含む全3作について書いています。 -
【その一瞬に全てをかけたかのような情熱】Touché Amoré
2007年に結成されたアメリカのポストハードコア・バンド。迸る激情と猛烈なスピード感を持つハードコアで初期は評価をを高め、徐々に緩急の精度やスケールを伴ったサウンドにシフト。その音楽性からDeathwishやEpitaphと契約し、世界的にも人気を得ています。本記事はこれまでに発表された5枚のフルアルバムについて書いています。 -
Bossk、揺れ動くポストメタルの波形
2005年にUKケント州アシュフォードで結成されたポストメタル系バンド。ポストロック~ポストメタルを主領域にした楽曲の組み立ての上で、その領域を押し広げていく存在として評価される。本記事ではこれまでに発表された2枚のフルアルバムについて書いています。 -
いつも隣にプライスレスな蒼い情熱。Frameworks
2011年にアメリカ・フロリダ州ゲインズビルで結成されたポストハードコア・バンド。2014年に1stアルバム『Loom』をTopshelf Recordsからリリースし、2016年に2ndアルバム『Smother』をDeathwishから発表。名の通った2つのレーベルと契約したように、懐か... -
ハードコアの深化と拡張を続ける激音と情緒 Oathbreaker
2008年に結成されたベルギーのポストハードコア/クラスト・バンド。女性Vo.Caroを中心に醸し出す独創的ムード、ハードコアを基本線にクラストやブラックメタルを取り入れたサウンドで世界と戦う。本記事はフルアルバム2枚について書いています。 【Eros | ... -
Killing The Dream、豪傑哀愁ハードコア
アメリカ・カリフォルニア州出身のモダン・ハードコアバンド。2002年から2011年まで活動。本記事は2ndアルバム『Fractures』について書いています。 -
2013/02/01 Touche Amore / Loma Prieta Japan Tour 2013 @ 名古屋東山スタジオ246
DEATHWISHが自信をもって送り出した激情ハードコアの中堅が揃って来日。Touche Amore、Loma Prietaの両バンドを見に、名古屋東山スタジオへ初めて足を運んだ。
1