OTHER– category –
-
2021年 買ってよかったもの13選
2021年に買ってよかった家電・ガジェット系商品を13選んでいます。主に時短家電、ワイヤレスイヤホンなど。 -
2021年11月に読んだ本まとめ
とりあえず恒例行事にしていくつもりの今月読んだ本まとめ。2021年11月版です。 11作品。下記からどうぞ。 【村田沙耶香『変半身』】 サイン入りの単行本を持っているのに文庫版を買って読み直しました。劇作家・松井周さんと共同制作した表題作より... -
『ボクたちはみんな大人になれなかった』映画感想
燃え殻さんが2017年に刊行した小説『ボクたちはみんな大人になれなかった』の映画化。小説と映画の両方を通しての感想記事となります。 -
2021年9~10月に読んだ本まとめ
2021年9~10月に読んだ本の中から10冊を紹介。『ひかりぼっち』『ライティングの哲学』『批評の教室』『安いニッポン』など。 -
戸田真琴『人を心から愛したことがないのだと気づいてしまっても』感想
いつか、どこかに、私にしか愛することのできない誰かがいるかもしれない。その時にちゃんと愛を始めてみたかった――現役AV女優として活躍するかたわら、自らの言葉を綴ってきた戸田真琴。真実を捉えていて、それぞれの立場に寄りそい、読むひとの心に届く... -
私の完全ワイヤレスイヤホン遍歴
わたしがこれまで使ってきた完全ワイヤレスイヤホン4機種についての雑感です。SONY WF-1000XM4、Jabra Elite 85、ゼンハイザーMOMENTUM2、無線ピヤホン1。 -
二重のドキュメンタリー『由宇子の天秤』鑑賞
“正しさ”とは何なのか? ドキュメンタリーディレクターの由宇⼦は究極の選択を迫られる――三年前に起きた⼥⼦⾼⽣いじめ⾃殺事件を追うドキュメンタリーディレクターの由宇⼦は、テレビ局の⽅針と対⽴を繰返しながらも事件の真相に迫りつつあった。そんな時... -
単純に線引きできない中で。『空白』鑑賞
「ヒメアノ~ル」の吉田恵輔監督によるオリジナル脚本作品で、古田新太主演、松坂桃李共演で描くヒューマンサスペンス。女子中学生の添田花音(伊藤蒼)はスーパーで万引しようとしたところを店長の青柳直人( 松坂桃李 )に見つかり、追いかけられた末に車... -
『君は永遠にそいつらより若い』の読了と鑑賞
身長175センチ、22歳、処女。いや、「女の童貞」と呼んでほしい――。就職が決まった大学四年生のだるい日常。その底に潜む、うっすらとした、だが、すぐそこにある悪意。そしてかすかな希望……? 芥川賞受賞作家の鮮烈なデビュー作。 芥川賞作家・津村記... -
ディーリア・オーエンズ『ザリガニの鳴くところ』読書感想
ノース・カロライナ州の湿地で男の死体が発見された。人々は「湿地の少女」に疑いの目を向ける。6歳で家族に見捨てられたときから、カイアは湿地の小屋でたったひとり生きなければならなかった。読み書きを教えてくれた少年テイトに恋心を抱くが、彼は大学... -
ひろゆき『1%の努力』読書感想
ひろゆきさんの本は『働き方 完全無双』『無敵の思考』『ラクして上手くいく生き方』と読んでこれで4冊目となります。一番売れているひろゆき本 の通りに2021年9月時点で34万部突破しているそう。 4冊読んだだけですが、確かに本著が一番主張としての... -
中学性春映画 『うみべの女の子』鑑賞
「ソラニン」「おやすみプンプン」の浅野いにおによる漫画を「イソップの思うツボ」の石川瑠華、「アイスと雨音」の青木柚主演で実写映画化。海辺の小さな街で暮らす中学生の小梅(石川瑠華)は、憧れの三崎先輩(倉悠貴)に手ひどく振られたショックから...