音楽フェス– tag –
-
【おひとり様1日参加向け】野外フェスで準備しておきたい持ち物リストまとめ
自分が参加した野外フェスの経験を基にした、フェスへ持っていくものまとめリスト記事です。 -
【ライブ記録】フジロック’22 3日目参加記録
FUJI ROCK FESTIVAL'22 最終日の参加記録。3年ぶりに苗場に行って、2年半ぶりに海外アーティストを見たことをいろいろと書いています。Mogwai、Elephant Gym、BCNR、鈴木実貴子ズなど。 -
約2年ぶりとなる音楽フェスの場。 『森、道、市場2021 DAY3』へ行く
愛知県蒲郡市で約2年ぶりに開催された『森、道、市場2021』。通算4回目の参加となりますが、コロナ禍において久しぶりの音楽フェスを堪能してきました。 -
【ライブ記録】After Hours’17 新たなオールスター感謝祭
MONO、envy、downyの3バンドを中心に新しいフェスティバル「After Hours」が立ち上がりました。昨年にもプレ的な形で開催されてましたが、本格開催は今年からとなります。スキのないぐらいに徹底されたメンツを呼び、タイムテーブルが被りまくろうが、アー... -
VISUAL JAPAN SUMMIT 2016 DAY3 @ 幕張メッセ
最終日のみの参加。みたいバンドが1番固まっているのが理由です。先に「わたくしにとってのヴィジュアル系」について記述しておきます。自分でCDを買ったりして音楽をまともに聴き始めたのが中学1年生だった1998年で、この時はヴィジュアル系全盛期と言... -
2016/08/20 SUMMER SONIC 2016 OSAKA DAY1 @ 舞洲サマーソニック大阪特設会場
RADIOHEADやサカナクション、イエモンなどが出演したサマーソニック大阪'16へ行ってきました。 -
4年ぶりにフジロックへ FUJI ROCK FESTIVAL ’16 DAY3
ナオト・◯ンティライミが強い気持ち強い愛で27時間100曲歌い続ける中、自分は4年ぶりにフジロック・フェスティバルへ行ってきました。といっても最終日のみ。Battles、Explosions In The Sky、BABYMETAL、Deafheavenと特にみたいのが揃っていましたので... -
初参加の愛知県フェス『森、道、市場 2016』
格別の空間を提供する愛知県のフェス、「森、道、市場」。海近くのロケーションにキャンプができ、各種出店も多くて自然を感じれるフェスとなっています。いわゆるフジロック文化圏的なもので(あっちは山ですが)、さらに国産インディー寄りといえるでし... -
2016/03/26 IMAIKE GO NOW 2016
「いい音楽」、「いい街」、「ヘンな人」との出会いの場、「今池」に「今行け」!!をコンセプトに産声を上げたサーキット・イベント、IMAIKE GO NOWがちょうど1年ぶりに2回目を開催。いわゆるインディ系好きのかゆいところに手が届く感じのラインナップで... -
最狂のフェス、LUNATIC FEST 2015 DAY1へ参加
LUNA SEAの25周年記念の最後を締めくくるに相応しい史上最狂のフェスティバル、LUNATIC FESTが初開催。第1弾アーティスト発表から世間を騒がせ続け、最終発表でX JAPANやBUCK-TICKの参加が明らかとなり、涙で明日が見えなくなった人が多いかもしれません... -
2013/08/11 SUMMER SONIC ’13 OSAKA DAY2 @ 舞洲サマーソニック大阪特設会場
Metallicaをヘッドライナーに据え、LINKIN PARK、マキシマムザホルモン、BABYMETAL等が集結したSUMMER SONIC'13 大阪2日目に参加してきました。 -
2012/04/21/ KAIKOO POPWAVE FESTIVAL’12 Day1 @ 船の科学館
"自由の汽笛が、鳴る場所へ" KAIKOO POPWAVE FESTIVALヘ初日だけ行ってきました。
12