【アルバム紹介】The Jazz June『After The Earthquake』

 90’s EMOの隠れ名バンドのひとつであろう、USフィラデルフィアのロック・バンド。1996年から活動を始め、02年までに4枚の作品を残して解散する。

 しかしながら、2013年に再結成。2014年11月にはTopshelf Recordsより復活作となる『After the Earthquake』をリリースした。

 本記事は復活作『After the Earthquake』について書いています。

タップできる目次

アルバム紹介

They Love Those Who Make The Music(1997)

 1stアルバム。

メインアーティスト:The Jazz June
¥1,600 (2024/10/02 13:25時点 | Amazon調べ)

Breakdance Suburbia(1998)

 2ndアルバム。

メインアーティスト:The Jazz June
¥1,600 (2024/09/28 11:53時点 | Amazon調べ)

The Medicine(2000)

 3rdアルバム。

メインアーティスト:The Jazz June
¥1,600 (2024/10/02 13:25時点 | Amazon調べ)

Better Off Without Air(2002)

 4thアルバム。

メインアーティスト:The Jazz June
¥1,800 (2024/09/24 20:56時点 | Amazon調べ)

After the Earthquake(2014)

 5thアルバム。エモ・リバイバルの旗手であるInto It. Over It.のEvan Weissがプロデュースを努め、リリースはTopshelf Recordsから。

  正直、The Jazz Juneはちゃんと聴いてないのですが(90’s Emo特集にも載せなかったのはそのため)、本作を聴いたらかなり驚きました。というのも瑞々しさと暖かみに溢れたエモ / インディー・ロックだったから。

 冒頭を飾る#1「Over Underground」から、とにかく無垢で真っ直ぐな歌声とメロディが染みこんでくる。しかもGet Up Kidsばりのエネルギッシュなパワーが感じられ、さらに歳相応の枯れた哀愁を感じさせる点は、オッサンの巧いやり口。

 楽曲をキャッチーに落としこんでますが、遠い夕陽を眺めて思いを馳せるような感触。ちょっとナヨっとした90年代エモっぽい点もこれまでのファンからしたら嬉しいだろう。

 クリーンなギターが鮮やかな花を咲かす#2「After The Earthquake」やエレガントなキーボードが添えられていく#4「It Came Back」等の曲もそろえ、全体を通してもオープンで風通しが良いです。

 現代エモ・シーンの最前線にいるEvanのプロデュースが大きいと思うが、The Jazz June自身もしっかりとモダンなサウンドに対応し、オリンピック3回分の月日をきっちりと埋めています。

 今の音楽に寄せすぎという意見も出そうだが、加齢臭を掻き消す耳あたりの良いメロディと軽やかなポップ感は見事。真っ直ぐに表現することの大切さ、情熱の音楽を奏でることの大切さを説いているようにすら感じます。

 全10曲で30分にも満たない収録時間だが、意欲的な復活作といえるだろう。

メインアーティスト:The Jazz June
¥1,600 (2024/10/02 13:25時点 | Amazon調べ)
お読みいただきありがとうございました!
タップできる目次