インストゥルメンタル– tag –
-
【アルバム紹介】Tesa、ラトビアから到来したヘヴィ・ミュージック
ラトビア・リガ出身の3人組。激情系ポストハードコアやポストメタルをミックスしたスタイル、ならびに反復を基調とした展開で独自路線を進む。Neurosisが2013年、2016年のヨーロッパツアーのサポートに招待されることからもその実力は折り紙付き。本記事は3rdアルバム『Heartbeat From The Sky』、4thアルバム『Ⅳ』について書いています。 -
【アルバム紹介】KYOTY『Undiscovered Country of Old Death and Strange Years in the Frightful Past』
アルバム紹介 Undiscovered Country of Old Death and Strange Years in the Frightful Past(2012) USニューハンプシャー州発のインスト・ポストメタル3人組の1stアルバム。『TOKYO JUPITER Compilation II』のラストを15分超の大曲「Nine」で締めくくり... -
【アルバム紹介】Talons『Hollow Realm』
アルバム紹介 Hollow Realm(2010) UKのポストロック/マスロックの新鋭6人組の1stフルアルバム。これまたスゴいバンドが出てきた!と初聴したときにかなり感心と驚きを覚えました。 6人編成でツインギター、ベース、ドラムにさらにヴァイオリンが2本... -
【アルバム紹介】miaou、穏やかで安らぐポストロック
神奈川県出身インストゥルメンタル・トリオ。ポストロック・エレクロトニカ・シューゲイザーといった要素を自分たちに落とし込みながら、日常を艶やかな残像として蘇らせるその音色は聴くものの耳を優しく癒し、穏やかな時間を提供してくれる。 2008年には... -
【アルバム紹介】Zombi、エレクトロ系プログレ
アメリカ・ペンシルバニア州ピッツバーグ出身のデュオ。ベースとシンセサイザーのSteve Moore、ドラムのAnthony Paterraから成る。本記事は2nd『Surface to Air』、3rd『Spirit Animal』について書いています。 -
【アルバム紹介】Humanfly『Ⅱ』
2000年~2013年まで活動したイギリスの轟音系インストゥルメンタル・バンド。活動時に4枚のフルアルバムを残す。本記事は2ndアルバム『Ⅱ』について書いています。 -
【アルバム紹介】3nd『World Tour』
残響レコードきっての実力派インスト・バンド。確かな演奏力と音の先に浮かぶ風景を見せる。本記事は1stアルバム『World Tour』について書いています。