2005年の結成以降、地道に活動を続けてきたアトランタのポストメタル・バンド。これまでに2009年に発表の『Light』を始め、コンスタントに作品を残す。2014年9月には、最新作となる『Surface』をリリースした。
Surface(2014)
2005年の結成以降、地道に活動を続けてきたアトランタのポストメタル戦士のおそらく3枚目のフルアルバム。彼等に関してはかつてリリースした『LIGHT』をチェックしたことがあるが、この戦士もまた、ISISが提唱し、体現した”Thinking Man’s Metal”型の静から動へと遷移する「俺たちのポストメタル」を標榜している。まさに王道中の王道。収録された3曲はいずれも10分以上かけたドラマティックな展開とともにカタルシスを得られるような構成で、強靭なリズムとスラッジ系のダイナミズムを備えた#1「Degloving Injury」からして、強烈な内容に仕上がっている。
耽美の研磨につぐ研磨で紡ぎだされる透明感に溢れたギターフレーズは美しく、それとは相反するように無差別級ばりの重音リフをも繰り出す。また、ドスの効いた低音咆哮もこの界隈らしいものだ。さらにサンプリングやエレクトロを交えたアプローチが散聴される箇所もある。それにギターソロがやたらと演歌っぽい拳の入った歌のように感じられるのも興味惹かれる部分だと思う。#2「Side Effects Of Living」においては神秘的なヴェールを被せていくようなギターから、豪胆な重音とともに衝撃を与えていく。近年でいえば、Rosettaの3rdアルバム『A Determinism of Morality』のようなアトモスフェリックな感触の強い作風であるが、静と動のコントラストはなかなかのものだろう。
ただ、ポストメタル界隈から何か飛び出しているものがあるのか?と問われれば無いというのも事実。とはいえ、この手のリスナーを納得させる完成度を誇る作品なのは間違いない。異常な重みと美しい透明感が代わる代わるやってくるような#3「(Husk) Corpse Pose」も印象的な楽曲である。
ちなみにBandcampでのフル・ストリーミングは3曲となっているが、ダウンロードしてみると#4「Nuwaubian Injury」がボーナスとして追加されている。この曲では本編の3曲とは違い、羽目外して怒号のデスメタルを轟かせているので、ギャップを楽しめるのではないかと思う。
最新情報をお届けします
Twitter でGrumble Monsterをフォローしよう!