【アルバム紹介】NETWORKS、多幸感溢れる人力ミニマルミュージック

2000年代大阪を中心に「威呂波」「naam’」等様々な形態の音楽プロジェクトに参加していた3人が2008年春に都内で再会したことをきっかけにバンドを結成。「楕円運動のダンス音楽」「最終的に祈祷になること」を念頭に入れた音作りで、地に足をつけながらも快楽を供給する人力ミニマルミュージック。2010年の1stアルバム『White Sky』が傑作と評され、2015年には5年ぶりの2nd『Dynamic Nature』をリリース。

以下、これまでリリースされている2作品について語ります。

タップできる目次

White Sky(2010)

 1stフルアルバム。その音符の配置ひとつ取っても、変拍子・ポリリズムを織り交ぜたリズムにしても卓越したテクニックと演者の知的センスが感じます。ただ心地よいだけではなく、シンプルに感じさせながらも豊かで奥行きのあるつくり。

 緻密な組み立ての基で鳴らされる音のひとつひとつにはまるで無駄が無く、艶やかな光を放ちながら有機的に溶け合っています。その鮮やかな手口たるや見事なものですが、作品の持つ軽やかさな質感や心身への明快な揺さぶりが素晴らしい。ミニマル・テクノ・エレクトロニカ・ロック・プログレ・ジャズといった様々なジャンルの滑らかな交配された職人肌の本作。見事な螺旋を描く素晴らしい作品に仕上がっている。

 ドラムの精妙なリズム構築の上を愛らしいキュートさと極彩色の光を放つシンセサイザー、呼応するように宝石のようなメロディを散りばめるギターが、美しいグルーヴとなって多幸感と快楽をもたらします。ロックとジャズの中間のような骨格の中で、反復を繰り返しながら小刻みに変相。

 叙情の波紋を広げ、テクノ/トランスらしい感覚を呼び覚まし、最後にドリーミーなオーラに包まれる。その繊細なサウンド・フォルムには軽やかでありながらダイナミズムを感じさせてくれるもので、優美にスタイリングされています。

 Mouse On The Keysのファンに受けそうな流麗なピアノから随一の昂揚感を掻き立てる#1「Ab-rah」、シンセとガットギターの美しいテクスチャーが木漏れ日のような温かさでくるむ#3「Co.dak-San」など好み。圧倒するという感じよりも音の近さ/親しみやすさが肝。新しい歓喜がもたらされる秀作。

Dynamic Nature(2015)

  実に約5年ぶりとなる2ndフルアルバム。ガットギター、シンセ、ドラムの3人編成による変拍子多用の人力ミニマル・ミュージックは前作の延長線上にあるもの。快楽を煽り続けながら上昇していく感覚と心地よい開放感が存分に味わえる逸品です。

 オープニングを飾る#1「Yas-rahGi」から反復による快感指数の上昇、変則的な展開によるキメの刺激によって、踊らにゃ損々のハイな状態に気付けば突入しています。しなやかでいて強靭なバンド・アンサンブルは、前作と同様の素晴らしさ。ギターやシンセによって紡ぎだされる音色はきらびやかさを持ち、清流の如く連なって美しくカラフルな集合体と化しています。

 本作でも「音符は友達!」と某サッカー漫画の台詞みたいな、人懐っこい音楽がよく表現されています。neco眠るほど風情を感じさせるものではないし、ROVOみたいに壮大に宇宙に突入ってタイプでもないが、距離感の近さを強く感じさせてくれるNETWORKSの人力ミニマル・ミュージックは格別です。

 特に#2「Phoenergy」は、前作の「Ab-rah」に匹敵する凄まじい昂揚感がもたらされる名曲。緩急を巧みに操縦しながらも小気味良い疾走感を保つドラムのプレイぶりにあっぱれ。さらには、スピードを抑えめにしてエレガントな音の意匠で心地よさを増幅していく#4「Sizq」は燻銀の技で、バンドの前進を物語ります。

 その流れをひっくり返すかのようなラストの#5「UTAU」は、キャンプファイヤーで火を取り囲んで「アーアー」言ってる感じの94秒。飛び道具を使ってくる意外性とユーモアがまた心憎い。心も体も弾むこの変拍子パラレルワールドは、全世界全宇宙において無敵。

お読みいただきありがとうございました!
タップできる目次