MUSIC– category –
-
【作品紹介】Mogwai、轟音系ポストロックの真価と進化
スコットランド・グラスゴー出身の4人組バンド。1995年結成。1997年に発表したデビュー作、『Young Team』でシーンに登場して以降、30年以上に渡ってポストロックを代表するバンドとして君臨し続ける。本記事ではこれまでにリリースした全11枚のフルアルバムの他にサントラ、ライヴ作など計15作品について書いています。 -
【作品紹介】chivàla『Boato』
2017年の終わりにイタリアの都市バーリで結成されたリアルスクリーモ/ポストハードコア5人組。本記事は2024年12月27日にリリースされた1stアルバム『Boato』について書いています。 -
【作品紹介】Pale、ブラックゲイズ・メランコリア
東京を拠点に活動するポストブラックメタル・バンド。唯一のオリジナルメンバーであるHirofusa Watanabe氏をコンポーザーに、"ブラックゲイズ・メランコリア"を標榜した音楽を目指している。本記事は2025年1月にリリースされた1stアルバム『Our Hearts In Your Heaven』について書いています。 -
【作品紹介】Beneath a Steel Sky『Cleave』
スコットランドを拠点に活動する6人組。バンドは"Retro Futurist Noir Post-Metal"掲げている。本記事は2025年1月下旬にリリースされた1stアルバム『Cleave』について書いています。 -
【作品紹介】老人の仕事、合法で踊り狂うドゥーム/サイケロック
killie、CxPxS、johannのメンバーにより結成されたドゥーム/サイケロック4人組、老人の仕事。本記事はこれまでに発表されているフルアルバム全3作品について書いています。 -
【作品紹介】Foxing、エモリバイバルから変幻自在のスタイルへ
2011年に結成されたアメリカ・ミズーリ州セントルイス出身のインディー・バンド。本記事はこれまでに発表されているフルアルバム全5作品について書いています。 -
【作品紹介】Penfold、90年代エモの隠れ名バンド
主に1995年から2003年まで活動したニュージャージー州出身のエモ・バンド4人組。本記事は1st EP『Amateurs & Professionals』、1stアルバム『Our First Taste of Escape』に加え、Penfold解散後に3人のメンバーが中心となって活動した後継バンド、The Moiraiの唯一の作品『Bury Yourself』の3作品について書いています。 -
【作品紹介】Outlander、己の内を巡るスロウ・ロック
2014~15年頃からUKバーミンガムを拠点に活動する4人組。シューゲイザーやドゥーム、スロウコアの影響下にあるサウンドを鳴らし、自らを"Slow Rock"と謳う。本記事はこれまでに発表されているフルアルバム全2作品について書いています。 -
【作品紹介】Codespeaker、モノトーンの色調を持つ痛切なポストメタル
スコットランドのポストメタル系バンド5人組。"Bruising post-metal(おそらく痛切なポストメタルといった意)"を掲げて活動。本記事はこれまでに発表されているフルアルバム2作品について書いています。 -
【作品紹介】A Burial At Sea、華やぎと躍動のインストゥルメンタル
北アイルランド生まれで現在はリバプールを拠点とするインストゥルメンタル・デュオ。本記事はこれまでに発表されているフルアルバム2作品について書いています。 -
【作品紹介】swancry、美しく吠える白鳥に魅せられて
日本のアイドルユニット、ゆくえしれずつれづれで2015-2019年まで活動したhikageによるソロプロジェクト。叙情系ハードコアをベースに、彼女のスクリームと甘い歌唱、葛藤をつづる詞を音楽に乗せる。本記事はEP2作品、2024年12月末リリースの1stアルバム『幾つもの祈りへ』の3作品について書いています。 -
【作品紹介】色々な十字架、90sヴィジュアル系リバイバルの会
2020年のエイプリルフール企画から誕生した90'sヴィジュアル系リバイバル・バンド5人組、色々な十字架。本記事は1stアルバム『少し大きい声』、2ndアルバム『1年生や2年生の挨拶』について書いています。