新着記事
【作品紹介】Greet Death、悲観主義に水やりを
アメリカ・ミシガン州フリント出身のインディーロック/オルタナティヴ・バンド。本記事は最新作『Die In Love』を含むフルアルバム3作品、EP1作品の計4作品について書いています。【作品紹介】Hiroe『Wield』
ギタリスト兼作曲家のEric Kusanagiを中心に結成されたインスト5人組。トリプルギターを擁する轟音系ポストロックが特徴。本記事は2025年6月にリリースされた1stアルバム『Wield』について書いています。【作品紹介】Pelican、轟音耽美四重奏のインスト・バンド
2000年にシカゴで結成されたヘヴィ・インストゥルメンタル4人組。本記事では2025年5月にリリースされた最新作『Flickering Resonance』を含むオリジナルアルバム7作品+EP5作品の計12枚について書いています。【作品紹介】Lástima『A Pain Bloomed From My Lungs』
アメリカ・フィラデルフィア州を拠点に活動するブラッケンド・スクリーモ5人組。本記事は2025年5月にリリースされた1stアルバム『A Pain Bloomed From My Lungs』について書いています。【作品紹介】A Ghost in Rags『Solfatara』
ドイツ・フライブルグを拠点に活動するポストメタル系インスト4人組。本記事は2ndアルバム『Solfatara』について書いています。【定期更新中】2025年に読んだ本一覧
タイトル通り、2025年版の読んだ本一覧です。現在のところ29冊掲載中。【作品紹介】Oriska『Oriska』
"Blackened Post-Metal"を自称するノースダコタ州ファーゴを拠点に活動する7人組。本記事は2024年11月にリリースされた1stアルバム『Oriska』について書いています。【作品紹介】Pillar of Light『Caldera』
アメリカ・デトロイト州を拠点に活動するドゥーム/スラッジ系5人組。Facebookページの紹介文には"重みとメランコリーに満ちた音楽"と自身を形容。本記事は2024年12月にリリースされた1stアルバム『Caldera』について書いています。【作品紹介】Show Me a Dinosaur、麗らかな突風のごときブラックゲイズ
ロシア・サンクトペテルブルク出身のブラックゲイズ4人組。本記事はこれまでに発表されているフルアルバム全3作品、EP1作品について書いています。【定期更新中】2025年に鑑賞した映画一覧
2025年に映画館で鑑賞した映画の感想置き場です。【作品紹介】Year of No Light、フランスの重音叙事詩
2001年にフランス・ボルドーで結成されたポストメタル系インスト・バンド6人組。トリプルギターを要した重量感のあるサウンド、シネマティックな音像を主体に全世界を揺さぶる。本記事はフルアルバム全4作品と企画盤1作品の計5作品について書いています。【作品紹介】TÖRZS『Menedék』
ハンガリー・ブダペストを拠点に活動するインストゥルメンタル・トリオ。本記事は2025年5月にリリースされた4thアルバム『Menedék』について書いています。