新着記事
-
【アルバム紹介】DECAYS『Baby who wanders』
DIR EN GREYのギタリストのDie、MOON CHILDのドラマーである樫山圭を中心とした音楽ユニット。2015年夏に本格的に活動を開始し、2016年12月に1stフルアルバム『Baby who wonders』をリリース。本記事はその作品について書いています -
2016/12/03 Heliostrope pre. At This Velocity vol.2 【ROSETTA JAPAN TOUR 2016】
Rosetta号とOVUM号による共同宇宙旅行がとうとうやってきました。天文学や宇宙をテーマに据えて芸術性を重視した現在のポストメタルの雄、Rosettaは結成13年目にして悲願の初来日です。アジアには何度か訪れているとはいえ、ようやくですよ。そして、こう... -
2016/11/22 DIR EN GREY TOUR16-17 FROM DEPRESSION TO ________ [mode of 鬼葬] @ 名古屋市公会堂
4thアルバム『VULGAR』 → 8thアルバム『DUM SPIRO SPERO』に続いて、3rdアルバム『鬼葬』ツアーです。音源はもちろん当時から聴いてましたが、『VULGAR』からライヴへ行き始めた自分はこの頃のツアーには行ったことがなくて未体験。だから楽しみ×1000ぐ... -
【アルバム紹介】amiina『Avalon』
アルバム紹介 Avalon(2016) amiさんとmiyuさんの新体制となったアイドル・ユニットの1stフルアルバム。先にリリースされたsora tob sakanaに続き、ポストロックをベースとしたローティーン・アイドルが壮大な音楽で魅了してくれます。 もちろん既発曲... -
【アルバム紹介】Bon Iver、インディーフォークの顔
その美声と切ないメロディで数多くの人々を魅了する、アメリカ・ウィスコンシン州出身のジャスティン・ヴァーノンを中心としたプロジェクト。アルバム3枚の感想記事です。 -
VISUAL JAPAN SUMMIT 2016 DAY3 @ 幕張メッセ
最終日のみの参加。みたいバンドが1番固まっているのが理由です。先に「わたくしにとってのヴィジュアル系」について記述しておきます。自分でCDを買ったりして音楽をまともに聴き始めたのが中学1年生だった1998年で、この時はヴィジュアル系全盛期と言... -
2016/10/14 大森靖子 『TOKYO BLACK HOLE TOUR』 @ 名古屋クラブクアトロ
同日に伏見で開催のdownyとどちらに行くべきか電車の中で直前まで悩みましたが、『TOKYO BLACK HOLE』の出来栄えと5月にみた「森、道、市場」のパフォーマンスを思い出し、大森靖子さんのライヴへ。当日券は僕に優しく、無事に購入できました。中に入っ... -
2016/09/29 DIR EN GREY TOUR16-17 FROM DEPRESSION TO ________ [mode of DUM SPIRO SPERO] @ ZEPP NAGOYA
長大複雑重厚な8thアルバム『DUM SPIRO SPERO』を再現するツアー@名古屋編2日目の感想です。 -
【アルバム紹介】MIYAVI、世界を相手にするサムライギタリスト
ヴィジュアル系ロックバンド、Dué le quartzの元ギタリストであり、現在はソロアーティスト兼俳優としても活動する。"サムライ・ギタリスト"の異名を取り、スラップを多用した特徴的なギター・プレイを軸に世界各国で名を馳せせます。2022年に結成されたTHE LAST ROCKSTARSのメンバーのひとり。 -
2016/08/20 SUMMER SONIC 2016 OSAKA DAY1 @ 舞洲サマーソニック大阪特設会場
RADIOHEADやサカナクション、イエモンなどが出演したサマーソニック大阪'16へ行ってきました。 -
【アルバム紹介】Toluca、ロシアの新世代ポストブラックメタル/ハードコア
ロシア・モスクワのスクリーモ/ポストブラックメタル・バンド。ハードコア~ポストブラックの境界線をまたぐような荒涼としたサウンドを武器に活動。 -
音楽IQ高い系ぞろいのハイブリッドポップス siraph『siraph』
siraph(2016) 元・school food punishmentの蓮尾理之、山崎英明、ハイスイノナサの照井順政、Mop of Head等で活動する山下賢、同人音楽系シンガーのAnnabelによって結成されたバンド。音楽IQの高い人達が勢揃いした6人組の1stミニアルバム(6曲入り)。 ...