新着記事
-
【アルバム紹介】Aureole『Reincarnation』
2007年に結成。kilk recordsを主宰する森大地を中心とする5人組バンド。解散となる2016年までは6人組として活動。ピアノ、フルート、ビブラフォン等を交えた華やぎのある優美なポストロックを奏で、日本のポストロックシーンの一角を担いました。 2020年に... -
【アルバム紹介】Submotion Orchestra『Finest Hour』
2009年にRuckspin名義で活躍するDon Howardを中心にリーズにて母体となったプロジェクト。ダウンテンポ~ポストダブステップを通過したサウンドを志向したデビュー作『Finest Hour』を2011年に発表。 -
【アルバム紹介】jealkb『狼煙 -NOROSHI-』
ロンドンブーツ1号2号の田村淳氏を始めとして、吉本芸人を中心に結成されたヴィジュアル系バンド。本記事は2ndアルバム『狼煙』について書いています。 -
【アルバム紹介】Resoe『The Black Void of Space』
アーティスト/DJであり、Baum Recordsのレーベル・オーナーであるデニス・アップロックによるプロジェクト。本記事はデビュー作『The Black Void of Space』について書いています。 -
【アルバム紹介】YAMAAN『12 Seasonal Music』
アーティスト集団TempleATSに所属する奇才トラックメイカー。ナノルナモナイ、CHIYORI、JUSWANNAなどの作品にトラックを提供してきた人物。本記事は1stアルバム『12 Seasonal Music』について書いています。 -
【アルバム紹介】Kylesa『Spiral Shadow』
アメリカ・ジョージア州のストーナー/スラッジメタル5人組。本記事は5thアルバム『Spiral Shadow』について書いています。 -
【アルバム紹介】Matt Elliott『The Broken Man』
ブリストル音響派としても名を馳せるThe Third Eye Foundationを司るMatt Elliottの本名名義。絶望の淵から放たれる暗黒フォーク・ミュージックが人々の心に突き刺さる -
【アルバム紹介】AS MEIAS、エモさとマニアックさの均衡
Bluebeard、Kulara、There Is A Light That Never Goes Outといった日本のエモ、ポストハードコアの手だれ達が集結した4人組。2002年の結成から約10年活動。2枚のミニアルバムを残しています。 -
【アルバム紹介】Dead By Sunrise、リンキンパークのチェスターの別プロジェクト
Linkin Parkの絶対的フロントマンであるチェスター・ベニントンによる新プロジェクト。09年に唯一のフルアルバム『Out of Ashes』をリリース。本記事はその作品について書いています。 -
【アルバム紹介】Rituals、拷問のヘヴィサウンドと独自の美意識
2010年後半に結成されたアリゾナ・フェニックス出身の5人組バンド。ドゥーム、ポストメタル、ポストロックの要素を融合し、完全なる絶望感を生み出す。本記事は1stアルバム『Rituals』について書いています。 -
【アルバム紹介】Washed Out 『Within & Without』
チルウェイヴ/グローファイ・ムーブメントのの代表格と評される、米ジョージア州出身のアーネスト・グリーン(Ernest Greene)によるプロジェクト。本記事は1stフルアルバム『Within & Without』について書いています。 -
【アルバム紹介】Eluveitie『Slania』
スイス出身のフォーク・メタルバンド。2002年から活動を続け、メンバーチェンジを幾度か繰り返しながら現在は9人編成となっています。 大所帯を活かし、ギター、ベース、ドラムといった定番3神器に加え、ヴァイオリンやフルート、 バグパイプ、マンド...