インディーロック– tag –
-
【アルバム紹介】DIIV、人生を投影した潜水シューゲイズ
Soft BlackとBeach Fossilsなどでサポート演奏していたザカリー・コール・スミスが率いる、ブルックリンのシューゲイズ・バンド。本記事では最新作となる4th『Frog in Boiling Water』を含むオリジナルアルバム全4作品について書いています。 -
【アルバム紹介】ROTH BART BARON、共に時代を生き抜く唄
2008年から活動を続ける三船雅也さんのソロ・プロジェクト。フォーク・ロックに軸足を置きながら今と共に生きていく歌を紡ぐ。本記事は、現在までにリリースされているフルアルバム7枚とサントラ1枚について書いています。 -
【アルバム紹介】Sad Day For Puppets、凛とした気品と愛らしさ
”マイブラ meets カーディガンズ"と評されるスウェーデン・ストックホルムのギターポップ/ネオ・シューゲイザーバンド5人組。2006年に結成され、2013年までに3枚のアルバムをリリース。ドリームポップに大きく影響されているサウンドで人気を博す。2011年11月に行われた来日公演では成功を収めました。本記事では3枚のフルアルバムについて書いています。 -
【アルバム紹介】Cloud Nothings、ポジティヴな変化を刻み続ける
2009年に結成されたアメリカ・オハイオ州クリーヴランド出身のインディー・ロックバンド。ディラン・バルディによって宅録プロジェクトとしてスタートするも、バンド編成へ移行。インディーロック、ポップパンクからスティーヴ・アルビニのプロデュースによるヒリヒリとしたサウンドまで、作品ごとに変化は激しい。コンスタントに作品を発表し続けている。本記事では3作品について書いています。 -
【アルバム紹介】きのこ帝国、静かな情念と甘い毒、
Vo&Gtを担当する佐藤千亜妃を中心に2007年に結成された4人組バンド。ギターロック、シューゲイザー要素を交えたサウンドで人気を獲得。2015年にメジャーデビューを果たす。2019年5月に活動休止。 以下、アルバムの紹介を書いています。 アルバム紹介 ... -
【アルバム紹介】Mew『+-』
デンマーク・コペンハーゲンのオルタナティヴ・バンド。Vo.ヨーナスの甘美なファルセットを中心にメランコリックな音像を紡ぎ、全世界を魅了。本記事は6thアルバム『+-』について書いています。 -
【アルバム紹介】Deerhunter、インディーロック重要バンド
アメリカはアトランタから出現したガレージ・サイケ・シューゲイザー4人組、Deerhunter。2007年初頭に発表した2nd『Cryptograms』、そして2008年10月に発売された3rd『Microcastle』はいずれも米メディアのPitchforkにて高得点を記録。その後の作品もいずれも高評価を連発しています。また、メンバーはAtlas SoundやLotus Plazaといったサイド・プロジェクトでも活躍。本記事はフルアルバム3枚について書いています。 -
【アルバム紹介】Jesse Ruins、流星のごとくきらめくシンセ・ポップ
Captured Tracksからミニアルバム『Dream Analysis』をリリースしたことで、逆輸入的な形で注目を浴びた東京のインディーロック・バンド。本記事は1st EP『Dream Analysis』と1stアルバム『A Film』について書いています。 -
【アルバム紹介】Destroyer『Kaputt』
バンクーバー出身のシンガー・ソングライター、Dan Bejarが90年代に始動したソロプロジェクト。本記事は9thアルバム『Kaputt』について書いています。 -
【アルバム紹介】My Best Fiend『In Ghostlike Fading』
ニューヨーク・ブルックリン出身のロックバンド。ドイツ映画『キンスキー、我が最愛の敵(原題:My Best Fiend)』がバンド名の由来。Warp Recordsに見出されて1stアルバム『In Ghostlike Fading』を発表した。 -
【アルバム紹介】Volcano Choir『Unmap』
Bon Iverのジャスティン・バーノン、マスロックの先駆者的存在であるPeleの残党で結成したCollections of Colonies of Beesによる合体ユニット。2005年から活動。Volcano Choirは火山聖歌隊を意味する。本記事は1stアルバム『Unmap』について書いています。 -
【アルバム紹介】Atlas Sound、甘美でサイケデリックな世界
Deerhunterの中心人物、ブラッドフォード・コックスによるソロ・プロジェクト。本体よりもさらに旺盛な実験精神のうえで構築されるサウンドは、まどろみの世界を築き上げる。本記事は2ndアルバム『Logos』、3rdアルバム『Parallax』について書いています。
12