MUSIC– category –
-
【アルバム紹介】world’s end girlfriend、音楽を通した抵抗と祝福
アルバム紹介 ending story(2000) 1stアルバム。全10曲約72分収録。長らく廃盤でしたが、2011年に自身のレーベルであるVirgin Babylonから再発。このストーリーに込められるのは終末に向かいゆく儚さか。それとも終わりを迎えて感じるだろう開放感か。 ... -
【アルバム紹介】きのこ帝国、静かな情念と甘い毒、
Vo&Gtを担当する佐藤千亜妃を中心に2007年に結成された4人組バンド。ギターロック、シューゲイザー要素を交えたサウンドで人気を獲得。2015年にメジャーデビューを果たす。2019年5月に活動休止。 以下、アルバムの紹介を書いています。 アルバム紹介 ... -
【アルバム紹介】ASIAN KUNG-FU GENERATION『ソルファ(2016)』
ソルファ(2016) 2016年でバンド結成20周年を迎えたアジカンが、2004年にリリースした彼等の代表作であり、最もセールスを記録した2ndアルバム『ソルファ』の再レコーディングした作品。わたしとしては「#私を構成する9枚」のひとつにこの作品を選んでい... -
巡る月日に喜怒哀楽を添えるように響き続ける音楽。宇多田ヒカル『Fantôme』
宇多田ヒカルさんが長きに渡る人間活動を終わらせての約8年半ぶりとなる通算6枚目『Fantome』。アルバムの感想です。 -
フランスのポストハードコア、Nine Eleven『Sentinels』
フランスのポストハードコア・バンド。10年以上に渡って活動を続け、激しく扇情的なサウンドからポリティカルなテーマを取り上げた歌詞まで、その表現に注目が集まっている。本記事は4thアルバム『Sentinels』の感想です。 -
【アルバム紹介】DECAYS『Baby who wanders』
DIR EN GREYのギタリストのDie、MOON CHILDのドラマーである樫山圭を中心とした音楽ユニット。2015年夏に本格的に活動を開始し、2016年12月に1stフルアルバム『Baby who wonders』をリリース。本記事はその作品について書いています -
【アルバム紹介】amiina『Avalon』
アルバム紹介 Avalon(2016) amiさんとmiyuさんの新体制となったアイドル・ユニットの1stフルアルバム。先にリリースされたsora tob sakanaに続き、ポストロックをベースとしたローティーン・アイドルが壮大な音楽で魅了してくれます。 もちろん既発曲... -
【アルバム紹介】Bon Iver、インディーフォークの顔
その美声と切ないメロディで数多くの人々を魅了する、アメリカ・ウィスコンシン州出身のジャスティン・ヴァーノンを中心としたプロジェクト。アルバム3枚の感想記事です。 -
【アルバム紹介】MIYAVI、世界を相手にするサムライギタリスト
ヴィジュアル系ロックバンド、Dué le quartzの元ギタリストであり、現在はソロアーティスト兼俳優としても活動する。"サムライ・ギタリスト"の異名を取り、スラップを多用した特徴的なギター・プレイを軸に世界各国で名を馳せせます。2022年に結成されたTHE LAST ROCKSTARSのメンバーのひとり。 -
【アルバム紹介】Toluca、ロシアの新世代ポストブラックメタル/ハードコア
ロシア・モスクワのスクリーモ/ポストブラックメタル・バンド。ハードコア~ポストブラックの境界線をまたぐような荒涼としたサウンドを武器に活動。 -
音楽IQ高い系ぞろいのハイブリッドポップス siraph『siraph』
siraph(2016) 元・school food punishmentの蓮尾理之、山崎英明、ハイスイノナサの照井順政、Mop of Head等で活動する山下賢、同人音楽系シンガーのAnnabelによって結成されたバンド。音楽IQの高い人達が勢揃いした6人組の1stミニアルバム(6曲入り)。 ... -
【アルバム紹介】sora tob sakana『sora tob sakana』
アルバム紹介 sora tob sakana(2016) ハイスイノナサやsiraphで活動する照井順政が音楽プロデュースを務めるアイドルユニット「sora tob sakana」が待望の1stアルバムをリリース。既発シングル「夜空を全部」「魔法の言葉」収録曲をふくむ全14曲。アイドル...