ポストメタル– tag –
-
【作品紹介】SOM、重厚優美なドゥームポップ
元ConstantsのWill Benoit(Vo,Gt,Ba)を中心に、ConstantsやJunius、Caspianでの実績があるメンバーが集まったバンド。前身バンドを受け継ぐオルタナティヴ・メタルやポストメタル、シューゲイザーが調和したサウンドを志向している。本記事は2025年3月にリリースされた最新作となる3rdアルバム『Let The Light In』を含む、フルアルバム3作品について書いています。 -
【作品紹介】Suffocate For Fuck Sake、痛みを見つめて希望へつなげる言葉と音
スウェーデンのポストハードコア/ポストメタル7人組。本記事はこれまでに発表されているアルバム4作品、ならびに2025年1月にリリースされた1曲約20分のシングル『to rest in the trust, that creates the world』について書いています。 -
【作品紹介】Pothamus、形而上学ポストメタル
ベルギーの古都メッヘレンを拠点に活動する3人組。音楽と形而上学を融合したスラッジ/ポストメタルを体現し、反復を基調とした儀式的なサウンドで非日常をつくりだしている。本記事は2025年2月にリリースされた2ndアルバム『Abur』を含む、フルアルバム2作品について書いています。 -
【作品紹介】À TERRE『EMBRASSER LA NUIT』
フランス・ガスコーニュ地方、スペイン・バスクの両陣から混成される5人組。Amenraのようなスラッジ/ポストメタル系のサウンドを実験的なスタイルに落とし込んだのが特徴。本記事は2025年1月にリリースされた1stアルバム『EMBRASSER LA NUIT』について書いています。 -
【作品紹介】COLMAAR『Eternal』
スイス・ローザンヌ地方を拠点に活躍するポストメタル5人組。元々はWhen Icarus Falls(2007-2024)というバンドで活動していましたが、この度にメンバーを変えずに名義だけ変更して再始動。本記事は2024年9月にリリースされた1stアルバム『Eternal』について書いています。 -
【作品紹介】Beneath a Steel Sky『Cleave』
スコットランドを拠点に活動する6人組。バンドは"Retro Futurist Noir Post-Metal"掲げている。本記事は2025年1月下旬にリリースされた1stアルバム『Cleave』について書いています。 -
【作品紹介】Codespeaker、モノトーンの色調を持つ痛切なポストメタル
スコットランドのポストメタル系バンド5人組。"Bruising post-metal(おそらく痛切なポストメタルといった意)"を掲げて活動。本記事はこれまでに発表されているフルアルバム2作品について書いています。 -
ポストメタル・ディスクガイド 110作品
Thinking Man's Metalの真髄、ポストメタルの手引きとなる110枚のディスクガイド。ポストメタルとは何か?作品を知りたい方はぜひお読みください。 -
【作品紹介】Mare、短命に終わった実験的スラッジ/ポストメタル
カナダ・トロントを拠点に2004-2007年まで活動した実験的スラッジ/ポストメタル・バンド。本記事は唯一の音源となる1st EP『Mare』について書いています。 -
【作品紹介】Inner Landscape『3H33』
フランス・リヨンを拠点に活動するポストメタル4人組。本記事は1stアルバム『3H33』について書いています。 -
【アルバム紹介】Julie Christmas、甘い歌声と怒声の総和
Made Out of BabiesやBattle of Miceで活躍したブルックリンのヴォーカリスト。本記事はこれまでにリリースされているフルアルバム2作品について書いています。 -
【アルバム紹介】Pijn、カタルシス溢れるヘヴィポストロック
UKマンチェスターを拠点に2016年から活動するポストメタル系バンド。Bandcampでは"カタルシス溢れるヘヴィなポストロック"と自らを紹介しています。バンド名はオランダ語で"痛み"を意味する。本記事はこれまでにリリースされたフルアルバム2作品、Conjurerとの共作EP『Curse These Metal Hands』の3作品について書いています。