
lantanaquamara インタビュー ~Thinking Man’s Metal From JPNの萌芽~
Thinking Man's Metal From JPNをコンセプトに掲げ、活動を続けてきたSO)))氏を中心としたプロジェクト、lantanaquamara(ランタナカマラ)。2016年にリリースした1st EPを中心にインタビューを行いました。
Thinking Man's Metal From JPNをコンセプトに掲げ、活動を続けてきたSO)))氏を中心としたプロジェクト、lantanaquamara(ランタナカマラ)。2016年にリリースした1st EPを中心にインタビューを行いました。
国産インストゥルメンタル・バンド、OVUMのインタビュー。中心人物のNorikazu Chiba氏に新EP『Nostalgia』、これまでの活動10年について伺いました。
国産ポストロック・バンド、Presence of soulのロング・インタビュー記事。15年を超えるバンドの歴史、3rdアルバム『All Creation Mourns』について、リーダーであるYukiさんに話を伺いました。
都内を中心に活動するインストゥルメンタル5人組、8mのインタビュー。初の全国流通音源となる1stミニアルバム『in the dew』のセルフ・ライナー含む、バンドの歴史を総括する内容になっています。
初の全国流通音源である1stアルバム『タイムマシンがこわれるまえに』をリリース記念。名古屋の歌謡シューゲイザー・バンド、溶けない名前のインタビュー。バンドの生い立ちから1stアルバム、楽曲制作、歌謡シューゲイザーについてじっくりとお話を伺いました。
石川県金沢市のポストハードコア・バンド、roleのインタビュー。中心メンバーである森本順喜氏に結成からこれまで、自主企画「Kingdom」、1st EP『HERETICS EP』について伺っています。
名古屋発のポストハードコア・バンド、Heliostropeのインタビュー。結成からこれまで、メンバーの音楽的ルーツ、1st EP『Configuration』についてお話をじっくりと伺いました。
2012年4月の結成から都内を拠点に地道に活動を続けている、ポストハードコア/エモ・バンドのPortia fading。彼等に結成からこれまでの歩み、1stアルバムについてインタビューを敢行。
清らかで真摯なインストゥメンタル・ロックを創造する期待の若手 Arcahique Smileへのインタビュー。バンドの結成から、2013年10月に開催されたMilankuとのツアーについて、そして待望の1stアルバムに関してメンバー全員にじっくりと語っていただきました。
あらゆるジャンルを飲み込んだ美重音で新しい時代を切り拓くGlaschelim。その主導者である山口昇氏へのメール・インタビュー。バンドの音楽性について、また1stアルバム『Perfect Cradle』を中心に語っていただいています。
ネオクラスト~パンク、ハードコア等を中心にして、知られざる世界の良質音楽を紹介/販売し続けるディストロ Long Legs Long Arms(通称:3LA) インタビュー
東京を拠点に活動する若手ポストメタル・バンド、jukiへのメール・インタビュー記事。Vo.赤石君とメイン・コンポーザーを務めるGt.渡辺君の2名から回答をいただき、結成から現在までの道のり、jukiの音楽性についてなど伺いました。