Post Black Metal– tag –
-
Astronoid ポストブラックから羽化しての光と旋風
2012年にマサチューセッツで結成された4人組。メインコンポーザーであるBrett Boland(Vo,Gt)を中心に生み出されるサウンドは、ポストブラックメタルを出自に光の方向へと向かう。本記事ではこれまでにリリースされた3枚のフルアルバムについて書いています。 -
White Ward、苛烈で気品あるポストブラック。
ウクライナ・オデッサ出身のポストブラックメタル・バンド5人組。2012年に結成。"Intensely deviant music of a noir shade = ノワール的な色合いの強烈に逸脱した音楽”を掲げており、ブラックメタルをベースにジャズ要素を見事に融合したサウンドで評判となり、ポストブラックメタルという境界を押し広げている。本記事ではこれまでにリリースされた3枚のフルアルバムについて書いています。 -
Archivist、壮大な物語とアトモスフェリック・メタル
ex-Light BearerのAlex CFやGerfriedを中心とした6人組。2014年結成。Alex CFが創作した壮大なSFの物語に沿ったコンセプト・アルバム3部作を2015年~2019年にかけて発表。本記事は3枚のアルバムについて紹介しています。 -
So Hideous、枠組みを超越する情熱と優雅さ
2008年からアメリカ・ニューヨークを拠点に活動する前衛的音楽集団。クラシック音楽を源にポストハードコア、ブラックゲイズ、ジャズ等の要素がパッケージングされたサウンドは、ほかにはない強烈な個性となっています。本記事は3枚のフルアルバムについて書いています。 -
夢現のポストブラック、Cold Body Radiation
オランダのMという人物による独りポストブラック・プロジェクト。ポスト・ブラックメタルの要素を汲み、美しさとノイジーな狂気をも追求したサウンドを提示。初期20作品について書いています。 -
激・美・速・甘・衝 Deafheavenの作品について
2013年にリリースした『Sunbather』で世界的に評価されたポストブラックメタル/ブラックゲイズ・バンド、Deafheaven。本記事は1stアルバム『Roads to Judah』から2021年発表の5thアルバム『Infinite Granite』の5作品の感想記事です。 -
独特のロマンチシズムに溢れた音楽 Alcest
2000年にフランスにて誕生したプロジェクト、Alcest(アルセスト)。ポストブラックメタル、ブラックゲイズの始祖といえる存在。これまでに発表された6枚のアルバムについて語っています。 -
黒斑と光芒のハードコア heaven in her arms
トリプルギターによる激しいサウンドと繊細な表現、誌的な歌詞を用いるポストハードコア・バンド、heaven in her armsは2000年代前半から、東京を拠点に活動をしています。00年代後半から海外バンドの招聘、1stアルバム『黒斑の侵食』のリリースと活動が... -
ロシアの新世代ポストブラックメタル/ハードコア、Toluca
ロシア・モスクワのスクリーモ/ポストブラックメタル・バンド。ハードコア~ポストブラックの境界線をまたぐような荒涼としたサウンドを武器に活動。 -
2014/04/18 いいにおいのするconcert dans un temple(Alcest & Vampillia) 京都編 @ 法然院
京都の歴史ある法然院を舞台にした、特別アコースティック公演。Alcest、Vampillia共に通常公演とは違う内容で、静謐かつ美しい時間を提供し、感動を届けてくれました。 -
2014/04/14 いいにおいのするAlcest JAPAN TOUR 2014 with Vampillia @ 名古屋池下CLUB UPSET
ポストブラックメタルの旗手であるAlcestが新作『Shelter』を引っ提げて、約1年半ぶりとなる来日ツアーをVampilliaと共に敢行。その名古屋公演のレポートです。 -
Altar of Plagues ポストブラックメタルの海峡
James Kellyを中心に2006年に結成されたアイルランドのポスト・ブラック・メタルバンド、Altar Of Plagues。2枚の自主制作EPを発表後の2009年に1stアルバム『White Tomb』をリリースし、アンビエント~シューゲイザーを内包したブラックメタルとして脚光...
12