新着記事
-
【アルバム紹介】Absent in Body、畏怖の闇。肥える重低音。
Neurosisのスコット・ケリー(Gt,Vo)、Amenraのマチュー・ヴァンディカーコーヴ(Gt)とコリン(B,Vo)による暗黒グループ。そこにイゴール・カヴァレラ(Dr)が合流して完成した1stアルバム『Plague God』について書いています。 -
【アルバム紹介】DIMLIM、ヴィジュアル系×マスロックへ衝撃の変異。
2017年から2022年まで活動したロック・バンド、DIMLIMについて。ヴィジュアル系由来の重低音からカラフルなマスロックへの転身。彼等のフルアルバム2枚について書いています。 -
【アルバム紹介】Russian Circles、鉄壁のアンサンブルが放つ重剛美サウンド
アメリカ・シカゴ出身のヘヴィインストゥルメンタル・バンド3人組。、TOOLのツアーサポートに抜擢された実力派であり、重厚かつスリリングなサウンドを生み出す鉄壁のアンサンブルに定評がある。1st『Enter』から最新作『Gnosis』まで全8作のオリジナルアルバムについて書いています。 -
【アルバム紹介】Misery Signals、デザインと流動性のメタルコア
2002年にミルウォーキーで結成された5人組メタルコア・バンド。71stアルバムにしてメタルコアの傑作と評される『Of Malice and the Magnum Heart』を2004年に発表し、シーンに躍り出る。その後はメンバーチェンジを繰り返しながらマイペースに活動。20年で5枚のフルアルバムをリリースしている。本記事ではフルアルバム5枚について書いています。 -
【ライブ記録】フジロック’22 3日目参加記録
FUJI ROCK FESTIVAL'22 最終日の参加記録。3年ぶりに苗場に行って、2年半ぶりに海外アーティストを見たことをいろいろと書いています。Mogwai、Elephant Gym、BCNR、鈴木実貴子ズなど。 -
【アルバム紹介】LUNA SEA、月と海の伝説
1989年に結成された5人組バンド。90年代から2000年にかけての大活躍し、終幕。REBOOT後となる2010年代からはコンスタントに活動を続けており、ヴィジュアル系の発展、ならびに日本のロックシーンに多大な影響を与え続ける。本記事はオリジナルアルバム10作品+@の計13作品について書いています。 -
【アルバム紹介】Maserati、独自の人力インスト路線。
活動から20年を超えたUSアセンズのインスト・バンド、Maserati。ポストロックにクラウトロックやエレクトロ、ディスコサウンドなどを幅広くブレンドした独自のインストサウンドを奏でる。全フルアルバム7枚+編集盤の計8作品について書いています -
【アルバム紹介】Astronoid、ポストブラックから羽化しての光と旋風
2012年にマサチューセッツで結成された4人組。メインコンポーザーであるBrett Boland(Vo,Gt)を中心に生み出されるサウンドは、ポストブラックメタルを出自に光の方向へと向かう。本記事ではこれまでにリリースされた3枚のフルアルバムについて書いています。 -
2022/06/29 DIR EN GREY 「TOUR 22 PHALARIS VOl.1」@ ZEPP NAGOYA ライヴ感想
約7カ月ぶりにDIR EN GREYのライヴへ。5月下旬に結成25周年を記念してのサブスク解禁、6月15日に11thアルバム『PHALARIS』リリース。昔からのファンにとっても、新しいファンにとってもトピックが続いた中での公演。本日のZEPP NAGOYAはSOLD OUTとなって... -
【アルバム紹介】Final Light、シンセウェイブとポストメタルの友好
フランスのシンセウェーヴ・アーティストのPerturbator、スウェーデンのポストメタル巨人Cult of LunaのヴォーカリストであるJohannes Perssonによるコラボ・プロジェクト。本記事では2022年6月発売の1stアルバム『Final Light』について書いています。 -
【アルバム紹介】Mogwai、轟音系ポストロックの真価と進化
スコットランド・グラスゴー出身の4人組バンド。1995年結成。1997年に発表したデビュー作、『Young Team』でシーンに登場して以降、25年以上に渡ってポストロックを代表するバンドとして君臨し続ける。本記事ではこれまでにリリースした全10枚のフルアルバムの他にサントラ、ライヴ作など計14作品について書いています。 -
【アルバム紹介】White Ward、苛烈で気品あるポストブラックメタル】
ウクライナ・オデッサ出身のポストブラックメタル・バンド5人組。2012年に結成。"Intensely deviant music of a noir shade = ノワール的な色合いの強烈に逸脱した音楽”を掲げており、ブラックメタルをベースにジャズ要素を見事に融合したサウンドで評判となり、ポストブラックメタルという境界を押し広げている。本記事ではこれまでにリリースされた3枚のフルアルバムについて書いています。