新着記事
-
【アルバム紹介】Asheraah、クロアチアのポストメタル
東欧のクロアチアはリエカを拠点に活動するポストメタル系インスト・バンド。Lvmen, ISIS, Neurosis, Red Sparowes, Amenraに影響されたサウンドが特徴。本記事は1stアルバム『The Mountain』について書いています。 -
【ライブ感想】2013/12/21 SIAM SHADE 「LIVE TOUR 2013 HEART OF ROCK 7」 @ 日本武道館
12年ぶりのツアー最終地点となる7本目の日本武道館公演へ、大きな期待と今日で終わってしまう寂しさを抱えながら、足を運びました。SIAM SHADE自らが "ここで演奏するのにふさわしいバンドになるまで、武道館でのライヴは行わない"とこだわり続けた場所... -
【アルバム紹介】Deerhunter、インディーロック重要バンド
アメリカはアトランタから出現したガレージ・サイケ・シューゲイザー4人組、Deerhunter。2007年初頭に発表した2nd『Cryptograms』、そして2008年10月に発売された3rd『Microcastle』はいずれも米メディアのPitchforkにて高得点を記録。その後の作品もいずれも高評価を連発しています。また、メンバーはAtlas SoundやLotus Plazaといったサイド・プロジェクトでも活躍。本記事はフルアルバム3枚について書いています。 -
【アルバム紹介】a Soulless Pain 繋ぐための情熱と音。
2008年に結成された名古屋を拠点に活動する叙情派ハードコア5人組、a Soulless Pain。2013年12月に待望の1stアルバム『繋ぐ世界』をリリース。本記事はその作品について書いています。 -
【インタビュー】Archaique Smile ~清らかな轟音に抱かれて~
清らかで真摯なインストゥメンタル・ロックを創造する期待の若手 Arcahique Smileへのインタビュー。バンドの結成から、2013年10月に開催されたMilankuとのツアーについて、そして待望の1stアルバムに関してメンバー全員にじっくりと語っていただきました。 -
2013/11/24 kamomekamome @ 今池HUCK FINN
4thアルバム『BEDSIDE DONORS』を引っ提げて、kamomekamomeが3年ぶりとなる名古屋公演を開催。 -
【ライブ感想】2013/11/17 SIAM SHADE 「LIVE TOUR 2013 HEART OF ROCK 7」 @ ZEPP Namba
約12年ぶりの全国ツアーを行うSIAM SHADE。3公演目であるZEPP Namba公演の感想です。自分が参加する今ツアーで唯一のスタンディング・ライヴ。 -
【アルバム紹介】BLUEBEARD『BLUEBEARD』、蒼い情動が生んだ奇跡の様な1枚
bluebeard(2001) 1997年12月に結成。2001年前半に活動休止をした日本のエモーショナルロック・バンド。2枚の7inchと1枚のフルアルバムと残した作品は少ないながらも、未だに日本最高峰のエモ・バンドとして後世に大きな影響を与え続けている偉大なバンド... -
【アルバム紹介】Pitchfork『Eucalyptus』
後にDrive Like JehuやRocket From the Cryptに派生していくサンディエゴの伝説的ポスト・ハードコア・バンドのひとつ。1986-1990年と短命ながら、『Eucalyptus』という名作を残しました。 -
【アルバム紹介】Palms、Deftonesのチノと元ISIS三人衆の邂逅
2012年に始まったプロジェクト。ISISをベースとした豊穣なサウンドに、チノのエモーショナルな歌声が浮遊する新世代ヘヴィロックを造形している。本記事では唯一のフルアルバム『Palms』について書いています。 -
【アルバム紹介】Archaique Smile、清新な音の波動
2010年に結成された東京のインストゥルメンタル・ロック4人組。初期のMogwaiやExplosions In The Sky、MONO等に影響を受けたであろうインストを軸にして、スケールの大きな音楽を展開している。 2013年10月には、カナダのポストハードコア・バンド、Mi... -
【アルバム紹介】Jesse Ruins、流星のごとくきらめくシンセ・ポップ
Captured Tracksからミニアルバム『Dream Analysis』をリリースしたことで、逆輸入的な形で注目を浴びた東京のインディーロック・バンド。本記事は1st EP『Dream Analysis』と1stアルバム『A Film』について書いています。