新着記事
-
2013/05/15/ Sigur Ros @ ZEPP NAGOYA
天上の音楽がここに響きわたる。アイスランドの至宝Sigur Ros、約5年ぶりの来日ツアーの名古屋公演について書いています。 -
【アルバム紹介】Steve Hauschildt、Emeraldsの元シンセサイザー奏者
2013年に惜しまれつつ解散したミニマルアンビエントグループ、Emeraldsの元シンセサイザー奏者。本記事は1st~2ndアルバムについて書いています。 -
【アルバム紹介】殻『五月蠅』 耽美かつ暗い世界
acid android のギタリスト、渡辺清美(antz)を中心とするバンド。0thアルバムと称した『五月蠅』、1stミニ『分裂後』をリリース。本記事は『五月蠅』について書いています。 -
【ライブ記録】2013/05/12/ OZZFEST JAPAN 2013 DAY2 @ 幕張メッセ
海外で熱狂を生むメタル・フェス、"Ozzfest"がようやく日本に上陸。Black SabbathをヘッドライナーにTool、DIR EN GREY、Stone Sour、MUCC等が出演した2日目に足を運んできました。 -
【アルバム紹介】Holy Other、妖しく幻想的な音響
イギリスの電子音楽プロデューサーDavid Ainleyによる名義Holy Other。Tri Angleの至宝としてデビューし、ウィッチハウスの波を代表する存在と10年代前半に評されました。1stアルバム『Held』で一躍人気を博しましたが、その後は謎の沈黙。2021年に9年ぶりとなる2ndアルバム『Lieve』がリリースされました。本記事では『With U』『Held』の2作品について書いています。 -
【アルバム紹介】Thursday『Common Existence』
USエモ・スクリーモ/ポストハードコアシーンを牽引したニュージャージーの6人組。1997年結成。日本のenvyともスプリット作品を出したことでも知られ、これまでにオリジナルアルバム6作を発表。2013年に解散するも2016年に復活。 アルバム紹介 Common Ex... -
2013/05/08 Mark McGuire Japan Tour 2013 @ 名古屋今池TOKUZO
今年になって突如、解散の運びとなったEmeralds。そのギタリストのMark McGuireの1年ぶりとなる来日ツアーへと足を運んできました。 -
【アルバム紹介】Sharks Keep Moving、ひねくれた展開と清涼感ある唄ものの合致
Minus The BearのVo/GのJake Sniderが在籍していたシアトルのインディー・ロック~エモ・バンド。1997年~2002年という活動期間中に1枚のフルアルバムと2枚のEPをリリースした。本記事ではフルアルバム1枚について書いています。 -
【アルバム紹介】August Burns Red、赤く燃ゆるメタルコア
2003年に結成されたアメリカ・ペンシルベニア州ランカスター出身の5人組メタルコア・バンド。本記事は3rd~4thアルバムの2作品について書いています。 -
【アルバム紹介】Beau Navire『Hours』
Loma Prieta、Spectres等のメンバーが在籍するUSサンフランシスコの激情系ハードコア・バンド。本記事は1stアルバム『Hours』について書いています。 -
【作品紹介】Ender、ニュージーランドのインスト・ポストメタル
ニュージーランドのインストゥルメンタル5人組。本記事はおそらく唯一のフルアルバム『ender』について書いています。 -
【アルバム紹介】Amber『Amber』
ドイツ・マーバーグのポストハードコア5人組。ポストハードコア~ポストメタルの領域をつきすすむサウンドを軸に活動。本記事は1stアルバム『Amber』について書いています。