新着記事
-
【アルバム紹介】JK FLESH『Posthuman』
Godflesh~Jesu~Final~Greymachineなど多くのプロジェクトを動かす、孤高の天才・Justin K Broadrickのプロジェクトのひとつ。 -
【アルバム紹介】Forest of Shadows、独りで奏でる慟哭の哀歌
スウェーデンはストックホルムを拠点に活動するNiclas Frohagenのフューネラル・ドゥーム・プロジェクト。本記事は1st~2ndアルバムの2作品について書いています。 -
【アルバム紹介】Vanessa Van Basten、雄弁な音楽物語
アルバム紹介 Psygnosis(2009) イタリア出身のポストロック/ポストメタルユニットVanessa Van Bastenの全2曲22分のEP。凄まじい爆発力を備えた轟音と美しく柔らかいニュアンスのある叙情。鮮やかに移ろいゆく風景をその2つ艶やかに駆使して... -
【アルバム紹介】The Third Eye Foundation『The Dark』
Flying Saucer Attackと並ぶUKブリストル・シーンの裏街道、影の首謀者とも呼ばれるThird Eye Foundation。本記事は5thアルバム『The Dark』について書いています。 -
【アルバム紹介】Enemies、爽やかで熱いインストゥルメンタル
アイルランド・ウィックローのインストゥルメンタル・ロック4人組。toeやPeleの小気味よいインストを武器に活躍。本記事は初期2作品について書いています。 -
【アルバム紹介】Volcano Choir『Unmap』
Bon Iverのジャスティン・バーノン、マスロックの先駆者的存在であるPeleの残党で結成したCollections of Colonies of Beesによる合体ユニット。2005年から活動。Volcano Choirは火山聖歌隊を意味する。本記事は1stアルバム『Unmap』について書いています。 -
【アルバム紹介】To Destroy A City『s.t.』
シカゴを拠点に活動する3人組。デビュー作を名門n5MDからリリース。本記事はそのデビュー作『To Destroy A City』について書いています。 -
【アルバム紹介】My Bloody Valentine、シューゲイザーの伝説。
1991年に『LOVELESS』というシューゲイザーの金字塔を創り上げた、シューゲイザー・レジェンド。2作品の感想記事。 -
【アルバム紹介】Crone、盟友と共に紡ぐムーディーな音響
ジェフ・キャシード(ex-ISIS)によるアンビエント・プロジェクト。盟友であるアーロン・ハリスにブライアント・クリフォード・メイヤーが参加した1stアルバム『Endless Midnight』を発表・。本記事は同作について書いています。 -
【アルバム紹介】Atlas Sound、甘美でサイケデリックな世界
Deerhunterの中心人物、ブラッドフォード・コックスによるソロ・プロジェクト。本体よりもさらに旺盛な実験精神のうえで構築されるサウンドは、まどろみの世界を築き上げる。本記事は2ndアルバム『Logos』、3rdアルバム『Parallax』について書いています。 -
【アルバム紹介】Kidcrash、小気味良さと熱量の相乗
アメリカ・ポートランドのポストハードコア・バンド。本記事はInitやDenovaliからリリースされた3rdアルバム『Snacks』について書いています。 -
【アルバム紹介】We’re From Japan、バンド名とは違って海外バンド
バンド名とは違い、外国にあるお米の国からやってきた4人組。日本人の感性をくすぐる叙情的な旋律と爆発する轟音が顔を出すインストゥルメンタルは確かに人を動かす力がある。日本盤は残響より発売。本記事は1st、2ndアルバムについて書いています。