新着記事
-
【アルバム紹介】Mirroring『Foreign Body』
アルバム紹介 Foreign Body(2012) Tiny Vipersのジェシー・フォーチノとGrouperのリズ・ハリス。女性2人によるデュオの唯一のフルアルバム。全6曲約41分。 SSW系の牧歌的な甘いフォークであるTiny Vipers、アンビエント/ドローン~フォークのGrouper。... -
【アルバム紹介】Deardarkhead『Oceanside: 1991-1993』
アルバム紹介 Oceanside: 1991-1993(2012) 1988年結成、ニュージャージー州アトランティックシティのシューゲイザー・バンドによる編集盤。 ブルックリン発のレーベル=CAPTURED TRACKSが送るシューゲイザー名作再発シリーズ『シューゲイザー・アー... -
【アルバム紹介】Dungen『Skit I Allt』
1999年から活動するスウェーデンのサイケデリック・ロック・バンド。読みはドゥンエン。 ソングライターを務めるグスタヴ・エイステスを中心としたグループで、04年に発表した3rdアルバム『Ta det lugnt』がPitchforkで9.3点を獲得して世界的な認知度を高める。これまでに8作のフルアルバムを発表しています。 -
【アルバム紹介】Hammock、美麗で心地よいサウンド
Departure Songs(2012) アメリカ・ナッシュビル出身のポストロック・デュオの5thフルアルバム。CD2枚組で全19曲約110分という大ボリュームです。本作について"結局のところ、私たちは皆、自分の人生を生きているだけで自分の旅立ちの歌を書いているのだ... -
【アルバム紹介】Aidan Baker『Still Life』
アルバム紹介 Still Life(2011) Najdaの頭脳、エイダン・ベイカー先生のソロワークス。本隊と同じくソロもお盛んで1年にリリースされる作品は数えきれないぐらいの多さ。それでこちらは、2011年7月に発売された作品で全4曲約50分収録。 基... -
【アルバム紹介】Apocalyptica『Worlds Collide』
1993年から活動するフィンランドのヘヴィメタル・バンド4人組。シベリウス音楽院出でチェリスト3人とドラマー1人による編成。“チェロ・メタル軍団”との異名も取る世界的にも稀有な存在。 -
【アルバム紹介】AUTORA『AUTORA』
アルバム紹介 AUTORA (2010) 元Tanzmusik、HOODRUMの山本アキヲ、speedometer.の高山純、大阪アンダーグラウンドの重鎮二人が手を組んだユニットのデビュー作。 きめ細かくデザインされた電子音によって世界紀行に出かけているような感覚をもたらす作... -
【アルバム紹介】Constants、甘美で空間的なヘヴィサウンド
USマサーチューセッツ/ボストンのオルタナ/ポストメタル系バンド。"The Appleseed Cast meets ISIS" 、"Cave In 『Jupiter』の再来"と比喩されるサウンドで一部話題になる。2010年に発表した3rdアルバムではJustin K Broadrickがプロデュースを務めました。本記事は3rd~5thアルバムまでの計3作品について書いています。 -
【アルバム紹介】epic45、情感豊かな楽曲群と静謐で清らかな世界
1995年に結成されたポストロック/エレクトロニカ系ユニット。ロブ・グローバーとベンジャミン・ホルトンはスタッフォードシャー州で育ち、13歳のころにバンドを結成。その後はメンバーの増減はありましたが、最終的にこの2人で歩みを続けている。本記事はフルアルバム3枚とミニアルバム1枚の計4作品について書いています。 -
【アルバム紹介】White Hills『White Hills』
アルバム紹介 White Hills(2010) ブルックリンを拠点に活動するギター、ベースによる男女デュオ、White Hillsの2009年作。本作はOneidaのドラマーが全面参加で作品を見事に支えています。 特徴は分厚い霧のようなファズ・ギター&ベースを中心に形成... -
【アルバム紹介】Tesa、ラトビアから到来したヘヴィ・ミュージック
ラトビア・リガ出身の3人組。激情系ポストハードコアやポストメタルをミックスしたスタイル、ならびに反復を基調とした展開で独自路線を進む。Neurosisが2013年、2016年のヨーロッパツアーのサポートに招待されることからもその実力は折り紙付き。本記事は3rdアルバム『Heartbeat From The Sky』、4thアルバム『Ⅳ』について書いています。 -
【アルバム紹介】Fleeting Joys、シューゲイザー夫婦デュオ
2005年に活動開始した、アメリカ・カリフォルニア州サクラメント出身のシューゲイザー・デュオ。ジョン・ローリング(Vo&Gt)とロリカ(Vo&B)の夫婦で構成。My Bloody Valentineの正当な後継者とも評されて、日本でも人気に火が付き、来日公演も行っています。本記事は1st、2ndアルバムについて書いています。