新着記事
-
【アルバム紹介】AS MEIAS、エモさとマニアックさの均衡
Bluebeard、Kulara、There Is A Light That Never Goes Outといった日本のエモ、ポストハードコアの手だれ達が集結した4人組。2002年の結成から約10年活動。2枚のミニアルバムを残しています。 -
【アルバム紹介】Dead By Sunrise、リンキンパークのチェスターの別プロジェクト
Linkin Parkの絶対的フロントマンであるチェスター・ベニントンによる新プロジェクト。09年に唯一のフルアルバム『Out of Ashes』をリリース。本記事はその作品について書いています。 -
【アルバム紹介】Rituals、拷問のヘヴィサウンドと独自の美意識
2010年後半に結成されたアリゾナ・フェニックス出身の5人組バンド。ドゥーム、ポストメタル、ポストロックの要素を融合し、完全なる絶望感を生み出す。本記事は1stアルバム『Rituals』について書いています。 -
【アルバム紹介】Washed Out 『Within & Without』
チルウェイヴ/グローファイ・ムーブメントのの代表格と評される、米ジョージア州出身のアーネスト・グリーン(Ernest Greene)によるプロジェクト。本記事は1stフルアルバム『Within & Without』について書いています。 -
【アルバム紹介】Eluveitie『Slania』
スイス出身のフォーク・メタルバンド。2002年から活動を続け、メンバーチェンジを幾度か繰り返しながら現在は9人編成となっています。 大所帯を活かし、ギター、ベース、ドラムといった定番3神器に加え、ヴァイオリンやフルート、 バグパイプ、マンド... -
【アルバム紹介】Zombi、エレクトロ系プログレ
アメリカ・ペンシルバニア州ピッツバーグ出身のデュオ。ベースとシンセサイザーのSteve Moore、ドラムのAnthony Paterraから成る。本記事は2nd『Surface to Air』、3rd『Spirit Animal』について書いています。 -
【アルバム紹介】Humanfly『Ⅱ』
2000年~2013年まで活動したイギリスの轟音系インストゥルメンタル・バンド。活動時に4枚のフルアルバムを残す。本記事は2ndアルバム『Ⅱ』について書いています。 -
【アルバム紹介】3nd『World Tour』
残響レコードきっての実力派インスト・バンド。確かな演奏力と音の先に浮かぶ風景を見せる。本記事は1stアルバム『World Tour』について書いています。 -
【アルバム紹介】Signal The Escape『All That You Deserve』
2005年にアメリカで結成された5人組エモ・スクリーモバンド。当時、"スクリーモ第2世代筆頭株"と注目を集めた。っが解散。本記事は唯一のフルアルバム『All That You Deserve』について書いています。 -
2013/02/19 いいにおいのするThee Oh Sees JAPAN TOUR2013 @ 名古屋K.D.Japon
サンフランシスコのサイケ/ガレージ・バンド、Thee Oh Seesが日本上陸。Pitchfork辺りでかなり推されてるこのバンドをVamplliaが呼んでくれたので見に行ってみました。 -
【アルバム紹介】あさき、幻想と怪奇の京都メタル
BEMANIシリーズで活動しているゲームミュージックの作曲家。本人自身が『ヴィジュアルではなく京都メタル』『湿っぽい感じのフォークソング』『プログレメタルに近い』と述べる独創的な音楽は、聴く者を圧倒します。 これまでに自身の名義では2作品を... -
2013/02/20 Converge & Old Man Gloom @ 名古屋ボトムライン
ConvergeとOld Man Gloomのカップリングツアー。名古屋ボトムライン公演について書きました。
