
Touche Amore ‐‐Review‐‐
2007年に結成されたアメリカのポストハードコア・バンド。エモ~激情からメロディアスなセンスを昇華したサウンドが、世界的に評価されている。
2007年に結成されたアメリカのポストハードコア・バンド。エモ~激情からメロディアスなセンスを昇華したサウンドが、世界的に評価されている。
待望の初来日。ボストンの前衛的音楽集団、Kayo Dotの来日公演2日目のレポートです。isolate、TOMY WEALTH、Vampilliaが共演。
2005年に関西で結成された異形の音楽集団。年を追うごとに形態を変え、「関西のブルータル・オーケストラ」 としてBoredoms以降の音楽の可能性を集約した音楽を提示している。
ポストハードコア・ポストロックの新機軸を打ち出すベルギーの5人組。2009年、2012年と来日ツアーを敢行し、欧州アンダーグラウンド界を騒がせる実力をみせつけた。
愛知県TOYOTAの7人組ハードコア・バンド。11年に『いってきます』、15年に『リズム』という2枚のアルバムをリリース。地元を中心に地道に活動中。
ex.ATOMIC FIREBALL、ex.SCALENE、ex.Bucket-Tのメンバーが集結し、2013年に結成された3人組。ベテランの経験と技術に裏打ちされた新世代エクストリーム・ミュージックが、あなたを襲う。
スウェーデンの伝説的ハードコア・バンド。解散しても、なおファンを獲得し続けた奇跡的な前衛ハードコアを掻き鳴らす。2012年に再結成。2015年には17年ぶりの復活作『Freedom』を発表した。
ex.IctusのIvan、ex.El EgoのMarioが中心によって2012年にスペイン・マドリードにて結成されたネオクラスト~ブラッケンド・ハードコア・バンド。前バンドの功績はあるにせよ、スパニッシュ・クラストの頂を狙う激烈サウンドを武器に世界侵略中。
2013年に結成し、翌年に本格始動したスパニッシュ・ハードコアの新人バンド。早い段階でIvan(Khmer,ex-Ictus)のお眼鏡にかない、彼の手厚いサポートを得てデビュー作である『Ceremonia de Atadura de Manos』をリリースした。
東京のハードコア・バンドのisolateの1stアルバム『ヒビノコト』リリース・ツアー名古屋編。デンマークのブラッケンド・ハードコア・バンドであるHexisも特別出演。
デンマーク・コペンハーゲンから出現したブラッケンド・ハードコア・バンド。代名詞といえる黒い地獄を見舞うかの如く苛烈なサウンドで人々を震撼させており、2014年にリリースした1stアルバム『Alabam』はアンダーグラウンド・シーンで話題となった。同年11月には待望の初来日ツアーを行う。
USポストハードコア・バンドとして快進撃を続けるTouche Amore、そして日本のハードコアの雄であるenvy。遂に実現した両者の強力なカップリング・ツアー、名古屋編のライヴレポートです。