
Minus The Bear ‐‐Review‐‐
BotchやSharks Keep Moving等のメンバーを含むシアトルのオルタナ~インディー・ロックバンド。エモ、インディー・ロック、プログレ等を混成したデザイン性の高いサウンドで人気を獲得している。
BotchやSharks Keep Moving等のメンバーを含むシアトルのオルタナ~インディー・ロックバンド。エモ、インディー・ロック、プログレ等を混成したデザイン性の高いサウンドで人気を獲得している。
Light BearerのAlex CFやGerfriedを中心とした6人組。哲学や芸術性はそのままに、ブラックゲイズ/ポストブラックメタル色の強い音楽を奏でている。
スペイン・コルドバ発の若きポストハードコア・バンド。これまでに2枚のフルアルバムをリリースし、Primavera Sound、Fluff Fest、ArcTanGentなどのヨーロッパの重要フェスに出演。
2007年に結成されたアメリカのポストハードコア・バンド。エモ~激情からメロディアスなセンスを昇華したサウンドが、世界的に評価されている。
アメリカ・フロリダを拠点に活動するポストハードコアの新星。2014年に1stアルバム『Loom』をTopshelf Recordsからリリース。
1999年に結成。新潟を拠点に活動するポストハードコア・バンド。2016年6月に1stフルアルバム『深層』をリリース。
名古屋のバンド、Narrの初企画はなんとカラオケ店でのライヴ。東京からwombscape、ghostlate、I Have a Hurtを招聘し、同じ名古屋からはサクラショックが参加。
イタリア・ロニーゴの日本大好きポストハードコア・バンド、Shizuneの来日ツアー名古屋編。kmkms、vacant、quiqui、NARRが共演したライヴの感想です。
名古屋のインスト・ドゥーム/スラッジメタル・バンドのSONIC DISORDERがアルバムのレコ発に伴った自主企画『The Awakening Vol.1』を開催。Heliostrope等3バンドを集め、名古屋246スタジオで自らを祝いました。
都内を中心に活動するポストハードコア・バンド。メインコンポーザーのRyo氏の世界観を具現化したアート性の高いサウンドで、独自の道を切り拓いている。2015年9月に1stミニアルバム『新世界標本』をリリース。
石川県金沢市のポストハードコア・バンド、roleのインタビュー。中心メンバーである森本順喜氏に結成からこれまで、自主企画「Kingdom」、1st EP『HERETICS EP』について伺っています。
2012年に結成。石川県金沢市を拠点に活動するポストハードコア5人組。自主企画「Kingdom」を中心に、金沢のハードコア・シーンを活性化している。また、thisquietarmyの来日ツアーの金沢公演のオーガナイズも手掛けた。