OTHER– category –
-
2021年ベスト映画10選
2021年に劇場で鑑賞した約40本の中から選んだ年間ベスト10です。『由宇子の天秤』『サウンド・オブ・メタル』など。 -
2021年 買ってよかったもの13選
2021年に買ってよかった家電・ガジェット系商品を13選んでいます。主に時短家電、ワイヤレスイヤホンなど。 -
2021年11月に読んだ本まとめ
とりあえず恒例行事にしていくつもりの今月読んだ本まとめ。2021年11月版です。 11作品。下記からどうぞ。 【村田沙耶香『変半身』】 サイン入りの単行本を持っているのに文庫版を買って読み直しました。劇作家・松井周さんと共同制作した表題作より... -
【書籍&映画感想】『ボクたちはみんな大人になれなかった』
燃え殻さんが2017年に刊行した小説『ボクたちはみんな大人になれなかった』の映画化。小説と映画の両方を通しての感想記事となります。 -
2021年9~10月に読んだ本まとめ
2021年9~10月に読んだ本の中から10冊を紹介。『ひかりぼっち』『ライティングの哲学』『批評の教室』『安いニッポン』など。 -
【書籍紹介】戸田真琴『人を心から愛したことがないのだと気づいてしまっても』
いつか、どこかに、私にしか愛することのできない誰かがいるかもしれない。その時にちゃんと愛を始めてみたかった――現役AV女優として活躍するかたわら、自らの言葉を綴ってきた戸田真琴。真実を捉えていて、それぞれの立場に寄りそい、読むひとの心に届く... -
【ガジェット紹介】私の完全ワイヤレスイヤホン遍歴
わたしがこれまで使ってきた完全ワイヤレスイヤホン4機種についての雑感です。SONY WF-1000XM4、Jabra Elite 85、ゼンハイザーMOMENTUM2、無線ピヤホン1。 -
【読書感想】ディーリア・オーエンズ『ザリガニの鳴くところ』
2021年の本屋大賞翻訳小説部門第1位を受賞。動物学者ディーリア・オーエンズ氏が70歳近くに初めて敢行した小説『ザリガニの鳴くところ』の感想です。 -
【書籍紹介】戸田真琴『あなたの孤独は美しい』
戸田真琴未満から戸田真琴になって現在に至るまでの歴史を通して感じた/考えた、彼女による孤独の哲学であり、孤独を賛歌するエッセイについての感想。 -
【書籍紹介】紀里谷和明『地平線を追いかけて満員電車を降りてみた』
映画監督・紀里谷和明氏が全ての人に送る「人生の捉え方」「世界の見え方」がそれまでとは完全に一変してしまう、これまでになかった、まったく新しい「自分と向き合う」自己啓発小説(対話篇)。わたし自身もこれを読み、より自分と向き合う機会を得ました。徹底的に自分を見つめ直すことを必然的に迫る、そんな本著についての感想です。 -
【書籍紹介】大原扁理『年収90万円でハッピーライフ』、生き方は人それぞれ
今より少し楽に生きるためのノウハウとハッピー思考術!社会的成功に乗り遅れまくっても、待ってるのは楽しすぎる毎日かもしれない。世界一周の旅をしたり、隠居生活をしたり…。きっかけは、社会が求めるフツーの暮らしへの違和感だった。そしてフツーから... -
【わたしも多く実践中】トーマスガジェマガ『ムダの省き方』
「お久しぶりです。トーマスです。」でおなじみの人気ブロガー兼YouTuberのトーマス氏の書籍紹介記事。わたし自身、2021年上半期に本格的に氏のYouTubeを見出し、自分でも実践していることも多い。そんな経験談も踏まえて、本著の感想を書いています。