新着記事
-
2015/02/19 MINERAL JAPAN TOUR 2015 @ 名古屋栄TIGHT ROPE
90年代エモ・シーンの伝説的バンド、Mineralの奇跡の来日ツアー。その名古屋編のレポートです。my chord、The T.V.DINNERS、そしてMineralが感動的な一夜を彩りました。 -
【インタビュー】Heliostrope ~尾張激情戦線~
名古屋発のポストハードコア・バンド、Heliostropeのインタビュー。結成からこれまで、メンバーの音楽的ルーツ、1st EP『Configuration』についてお話をじっくりと伺いました。 -
【アルバム紹介】Heliostrope、尾張の激情ポストハードコア
アルバム紹介 Configuration EP(2015) 名古屋を中心に活動する激情系ポストハードコア5人組の1st EP。名古屋からようやくこの手のバンドが出てきた!その事実をまず喜ぼう。 「envyやheaven in her armsの影響系であるポストハードコア」は確かある。... -
2015/01/13 MONO「Rays of Darkness / The Last Dawn – Japan Tour 2015」@ 名古屋CLUB UPSET
2枚同時リリースしたフルアルバム『The Last Dawn』『Rays of Darkness』を引っさげた全国ツアー名古屋編。envyの深川氏がゲスト参加。 -
【アルバム紹介】Merry Go Round『-S-』
1991年から2004年まで活動を続けた、名古屋のヴィジュアル系ロック・バンド。初期・黒夢から受け継がれた耽美で猟奇的な音世界で、後世に影響を与えた。『-“S”-』や『幻覚α派』などの作品を世に送り出している -
2014/12/31 黒夢 「TOUR 2014 BEFORE THE NEXT SLEEP VOL.2 「毒と華」 @ ZEPP NAGOYA
全51公演にも及ぶロングツアー「BEFORE THE NEXT SLEEP」を敢行中の黒夢。彼等が12月31日にZEPP NAGOYAで開催したカウントダウン・ライヴの感想です。 -
Daitroのメンバー4/5が参加するエモ・バンド、Baton Rouge
フランスの激情系ハードコア・シーンにおけるヒーローである、Daitroのメンバー4/5が参加するエモ・バンド。本記事は2014年リリースのアルバム『Totem』について書いています。 -
【アルバム紹介】NOCTURNAL BLOODLUST、裏切らない筋肉と共に轟かせるV系メタルコア
ラウドロック系バンドからヴィジュアル系へと歩みを進めた5人組バンド。通称:ノクブラ。 メタルコア~デスコアを基盤に、先鋭的なエクストリーム・ミュージックを追求しています。2014年12月に2ndフルアルバム『THE OMNIGOD』をリリース。 本記事は... -
【アルバム紹介】Empire! Empire! エモ・リバイバルの刺客のひとつ
90’s EMOリバイバルの火付け役として大きな存在感を放つ、ミシガンのエモ・バンド。2006-2016年の10年間活動。stiffslackから国内盤をリリースしており、以前には来日経験もある。2014年にTopshelf Recordsから2ndアルバムをリリースした。本記事は同作について書いています。 -
【アルバム紹介】Braid『No Coast』16年ぶりの復活作
No Coast 90年代エモの代表的存在のUSイリノイのロック・バンド。90年代エモの七種の神器のひとつである3rdアルバム『Frame And Canvas』を1998年に残しています。その後はお決まりのように解散しましたが、2011年に復活。2014年にリリースした16年ぶり... -
【アルバム紹介】damascus、鮮やかな色彩とインパクトを持つインスト
アメリカ・ニュージャージー州のインスト・カルテット。現代ポストロックシーンに殴り込みをかける、轟音叙情のインストを鳴らし、これまでに3枚のフルアルバムをリリース。本記事は3rdアルバム『When Last We Met』について書いています。 -
【アルバム紹介】The Jazz June『After The Earthquake』
USフィラデルフィアの90’s EMOの名バンドのひとつ。1996年から活動を始め、02年までに4枚の作品を残して解散する。2013年に再結成。2014年11月にはTopshelf Recordsより復活作となる『After the Earthquake』をリリースした。本記事は同作について書いています。