新着記事
-
【アルバム紹介】Self Defense Family 『Try Me』
2003年に結成されたニューヨークのポストハードコア・バンド。2011年まではEnd Of A Year名義で活動を続け、現在はSelf Defense Familyへと改める。サウンドもDISCHORD系ハードコアから円熟激渋のエモへと深化させ、世界のシーンと戦っている。 本記事... -
【アルバム紹介】Alpinist、ネオクラスト急先鋒
全てを焼き払うかのような業火のサウンドでシーンに火をつけたドイツのネオクラストの急先鋒、Alpinist。2007~2012年の活動で2枚のアルバムとMasakariとのスプリットを残し、通算ライヴ数は約230本。惜しくも活動休止となったが、彼等がネオクラスト・シーンに残した物はとても大きい。本記事は編集盤『Lichtlaerm / Minus.Mensch』について書いています。 -
【アルバム紹介】You Blew It! 噛みしめて味わいたいエモ・リバイバル
アメリカ・フロリダのエモ・バンド。Topshelfが送り出すこのバンドは、昨今のエモ・リバイバルの中でも印象的な輝きを放ちました。2009年から2017年まで活動し、2枚のアルバムをリリース。本記事は2ndアルバム『Keep Doing What You’re Doing』について書いています。 -
【アルバム紹介】9mm Parabellum Bullet、弾丸ロックに打ち抜かれる
2004年3月に横浜にて結成された4人組ロックバンド、9mm Parabellum Bullet。出始めた当初に”突然変異系”とも評されたサウンドは、オルタナ~メタルからの影響が色濃く、歌謡曲的なメロディと端整な歌声を重ね、多くのファンを獲得。本記事では初期EP『The World e.p.』と1st~5thアルバムまでの6作品について書いています。 -
【アルバム紹介】Asheraah、クロアチアのポストメタル
東欧のクロアチアはリエカを拠点に活動するポストメタル系インスト・バンド。Lvmen, ISIS, Neurosis, Red Sparowes, Amenraに影響されたサウンドが特徴。本記事は1stアルバム『The Mountain』について書いています。 -
【ライブ感想】2013/12/21 SIAM SHADE 「LIVE TOUR 2013 HEART OF ROCK 7」 @ 日本武道館
12年ぶりのツアー最終地点となる7本目の日本武道館公演へ、大きな期待と今日で終わってしまう寂しさを抱えながら、足を運びました。SIAM SHADE自らが "ここで演奏するのにふさわしいバンドになるまで、武道館でのライヴは行わない"とこだわり続けた場所... -
【アルバム紹介】Deerhunter、インディーロック重要バンド
アメリカはアトランタから出現したガレージ・サイケ・シューゲイザー4人組、Deerhunter。2007年初頭に発表した2nd『Cryptograms』、そして2008年10月に発売された3rd『Microcastle』はいずれも米メディアのPitchforkにて高得点を記録。その後の作品もいずれも高評価を連発しています。また、メンバーはAtlas SoundやLotus Plazaといったサイド・プロジェクトでも活躍。本記事はフルアルバム3枚について書いています。 -
【アルバム紹介】a Soulless Pain 繋ぐための情熱と音。
2008年に結成された名古屋を拠点に活動する叙情派ハードコア5人組、a Soulless Pain。2013年12月に待望の1stアルバム『繋ぐ世界』をリリース。本記事はその作品について書いています。 -
【インタビュー】Archaique Smile ~清らかな轟音に抱かれて~
清らかで真摯なインストゥメンタル・ロックを創造する期待の若手 Arcahique Smileへのインタビュー。バンドの結成から、2013年10月に開催されたMilankuとのツアーについて、そして待望の1stアルバムに関してメンバー全員にじっくりと語っていただきました。 -
2013/11/24 kamomekamome @ 今池HUCK FINN
4thアルバム『BEDSIDE DONORS』を引っ提げて、kamomekamomeが3年ぶりとなる名古屋公演を開催。 -
【ライブ感想】2013/11/17 SIAM SHADE 「LIVE TOUR 2013 HEART OF ROCK 7」 @ ZEPP Namba
約12年ぶりの全国ツアーを行うSIAM SHADE。3公演目であるZEPP Namba公演の感想です。自分が参加する今ツアーで唯一のスタンディング・ライヴ。 -
【アルバム紹介】BLUEBEARD『BLUEBEARD』、蒼い情動が生んだ奇跡の様な1枚
bluebeard(2001) 1997年12月に結成。2001年前半に活動休止をした日本のエモーショナルロック・バンド。2枚の7inchと1枚のフルアルバムと残した作品は少ないながらも、未だに日本最高峰のエモ・バンドとして後世に大きな影響を与え続けている偉大なバンド...