新着記事
-
2021年ベスト映画10選
2021年に劇場で鑑賞した約40本の中から選んだ年間ベスト10です。『由宇子の天秤』『サウンド・オブ・メタル』など。 -
2021年 買ってよかったもの13選
2021年に買ってよかった家電・ガジェット系商品を13選んでいます。主に時短家電、ワイヤレスイヤホンなど。 -
2021年ベストアルバム5選 & ベストトラック5選
2021年にリリースされた作品からベストアルバム5枚、ベストトラック5曲を選出。また、参加したライブについても振り返っています。 -
【アルバム紹介】King Woman、自己解放する歌ものドゥームメタル
イラン系のアメリカ人女性シンガー・Kris Esfandiariを擁するドゥームメタル/シューゲイズ・バンド、King Woman。Relapse Recordsからリリースされている2枚のフルアルバムについて書いています。 -
【全アルバム紹介】American Football、90’s EMOの軌跡は続く
90'sエモを代表するバンドのひとつ。マイク・キンセラを中心に結成された通称・アメフトのオリジナルアルバム3枚について書いています。 -
【アルバム紹介】Cross My Heart、抑制の効いた叙情派エモ
アメリカ・ボルティモアの叙情派エモ・バンド。1997年から2001年までと活動期間は短いながらも、90年代エモを陰で支えたバンドのひとつ。本記事は彼等が遺したフルアルバム1枚、EP1枚の計2作品について書いています。 -
2021/12/10 sukekiyo 『TOUR2021「隣の癖子」 -漆黒の儀-』@ ZEPP NAGOYA ライヴ感想
新しい音源映像集『Candis』の発売に伴った東名阪ZEPPツアー「隣の癖子」-漆黒の儀-、名古屋公演のライブ感想です。 -
【アルバム紹介】Tacoma Narrows Bridge Disaster『The World Inside』
2009年より活動を続けているUKの4人組バンド。ポストロック~ポストメタル~プログレッシヴロックの影響下にあるサウンドで、平均8分にも及ぶ尺の中で壮大なストーリーを描きます。本記事は2021年作『The World Inside』について書いたものです。 -
【アルバム紹介】X JAPAN、日本の音楽史に名を残すバンド
日本の音楽界に大きな衝撃を残した伝説的な5人組バンド、X JAPAN(X)。1989年の『BLUE BLOOD』、1991年の「Jealousy」といった傑作を世に送り出し、日本のみならず世界的にも数多のフォロワーを生み出した。”PSYCHEDELIC VIOLENCE CRIME OF VISUAL SHOCK”... -
2021年11月に読んだ本まとめ
とりあえず恒例行事にしていくつもりの今月読んだ本まとめ。2021年11月版です。 11作品。下記からどうぞ。 村田沙耶香『変半身』 サイン入りの単行本を持っているのに文庫版を買って読み直しました。劇作家・松井周さんと共同制作した表題作よりも、... -
Vampillia『Nostalgic Tomorrow Tour 2021』@ 名古屋UPSET ライブ感想
Vampilliaの新EP『Nostalgic Tomorrow』リリース+ニューアルバム予告編となるワンマン公演@名古屋UPSETのライブ感想です。 -
【アルバム紹介】D.A.N.、ジャパニーズ・ミニマル・メロウの本質
“いつの時代でも聴ける、ジャパニーズ・ミニマル・メロウを追求する"東京の3人組、D.A.N.。彼等の1stアルバム『D.A.N.』から最新の3rdアルバム『NO MOON』まで計4作品について書いています。