新着記事
-
【アルバム紹介】Fall of Efrafa、UKネオクラストの深化系
2005年に結成されたUKのポストハードコア/クラストパンク・バンド5人組、Fall Of Efrafa。リチャード・アダムスが1972年に発表した小説『Watership Down』にインスパイアされ、独自解釈を加えた三部作を発表。本記事ではその3作品『Owsla』『Elil』『Inlé』を紹介しています。 -
【書籍紹介】戸田真琴『あなたの孤独は美しい』
戸田真琴未満から戸田真琴になって現在に至るまでの歴史を通して感じた/考えた、彼女による孤独の哲学であり、孤独を賛歌するエッセイについての感想。 -
【全アルバム紹介】Mineral、90’s EMOの代表格
1994年にアメリカ・テキサス州ヒューストンにて結成された4人組バンド、Mineral。活動期間はわずかに4年。その中で90’s EMOの代表格と言われるまでの功績を残します。本記事では彼等が遺した2枚のアルバム『Power Of Failing』『Endserenading』と全部入りベストアルバムについて紹介。 -
【アルバム紹介】Caspian、美轟音が奏でる光と希望
アメリカ・マサチューセッツ州にて結成されたインストゥルメンタル・ロック6人組、Caspian。”Brian Eno指揮のExplosions In The SkyとIsisによる交響曲” という謎のウルトラ形容が躍ったこともある轟音インストに定評あり。全5枚のアルバム紹介です。 -
【アルバム紹介】Light Bearer、奈落から天上へ向かう音
UKのFall Of Efrafa解散後、中心メンバーであったAlex CFを核として生まれた6人組。Fall Of Efrafaの後期を受け継ぐようなポストハードコア/ポストメタル・サウンドは思慮深いコンセプトとともに聴き手の感情を揺さぶる。彼等の遺した2作品について紹介。 -
2021年上半期に買って良かったもの10選
ずっと音楽や本や映画のことばかり書いているサイトではありますが、半年ごとに購入品ベストやろう!ということで初めて記事つくりました(誰も見てないサイトだし)。まあ、有名どころがみんなやってるアレです。主に家電、服、生活用品も含めたところで購... -
2020年に読んだ本 BEST12
わたくしの2020年の12冊。読了数134冊から選んでますが(再読本を含めると150冊ぐらいかなと思います)、基本は2020年刊行の書籍からなるべく選出してます。昨年末にInstagramにあげたものに少しアップデートしています。 12位 アルベール・カミュ『ペスト... -
2021年上半期 映画10選
2021年上半期に映画館で鑑賞した作品から選出する10作品。書いている2021年7月11日現在、劇場鑑賞数が23本だから去年の同じ時期よりも少ない・・・。緊急事態宣言が幾度か発令する中、愛知県の映画館は閉まっていなかったのに。このwebサイトを復活させ... -
【ライヴ記録】THE NOVEMBERS『2021 Tour -At The Beginning-』 @ 名古屋クアトロ公演
コロナ禍に突入してこれがライヴ3本目。2ヶ月前にROTH BART BARONを観に行き、先月は「森、道、市場2021」へ参加し、自分の生活にライヴが少しずつ帰ってきています。これで3カ月連続参加できているので、欠落していた部分が埋まった感覚がちょっとだけ... -
((((( 轟音巡礼 ))))) 2021
とどろきわたる大きな音の意を持つ【轟音】という魔法の言葉。その魅力に憑りつかれ、国内外の様々なアーティストの音源やライヴで「轟音」を体感してきた私が独断で選ぶ轟音21作品。 -
約2年ぶりとなる音楽フェスの場。 『森、道、市場2021 DAY3』へ行く
愛知県蒲郡市で約2年ぶりに開催された『森、道、市場2021』。通算4回目の参加となりますが、コロナ禍において久しぶりの音楽フェスを堪能してきました。 -
【ライブ記録】2021/05/16 ROTH BART BARON @ 名古屋ボトムライン
ROTH BART BARON 『Tour 2020-2021極彩色の祝祭』 の名古屋公演にしてツアーファイナルの公演感想。わたし自身、1年3カ月ぶりの有観客ライヴに参加したこと、またROTHの素晴らしいパフォーマンスであったことを踏まえ、とても感動的な夜になりました。