新着記事
-
【アルバム紹介】heaven in her arms、黒斑と光芒のハードコア
東京を拠点に活動し、国内外で高い評価を得ているポストハードコア・バンド。本記事は全3枚のフルアルバムにEP、スプリットと計5作品について書いています。 -
【アルバム紹介】NUITO『Unutella』、京都の超絶マスロック
京都発のプログレッシヴ・マスロック・トリオnuitoのエポックメイキングな1stアルバムについて。10年以上経っても本作で掻き鳴らされる超絶マスロックはシーン最高峰。 -
【映画感想】ロード・オブ・カオス、血と炎で染まるブラックメタル黎明期
楽しみにしていた『ロード・オブ・カオス』を鑑賞しました。自分はブラックメタル黎明期のことに詳しいわけではないけれど、原作となる「ブラックメタルの血塗られた歴史」は10年ぐらい前に読んでるし、MAYHEMは2008年のEXTREME THE DOJO VOL.20で、すぐお... -
2020年 映画BEST15
2020年のベスト映画15本。劇場鑑賞数80本から選出しています。順位が決めれず以下のように並んでますけども、最後の3本がトップ3です。やっぱりヒューマンドラマ系ばかり観ているので、ランクインしているのもほぼ同系。『テネット』も観ずに終わってしま... -
【読書感想】フリオ・リャマサーレス『黄色い雨』、孤独を描いた名著
圧倒的な孤独と閉塞の詩情を描き出し、「奇蹟的な美しさ」と評された黄色い雨の感想です。 -
2020/02/29 sukekiyo TOUR20「DRIPPIN’」@ 名古屋ReNY limited ライブ感想
ライブ参加してから1年半以上経って、本記事を書いています(公開日時は変えていますが)。あの日々を懐かしむ。と同時に再びあの日々は取り戻せるんだろうかと未来に疑心暗鬼になりながら。 2020年2月に開催されたツアー「DRIPPIN'」。3月に東京で追加... -
2020/02/23 RUSSIAN CIRCLES 「BLOOD YEAR JAPAN TOUR 2020」 @ 今池HUCK FINN
leave them all behind 2014以来、5年半ぶりのRussian Circles来日。結果としてはコロナ禍突入ギリギリタイミングでの来日でした。世界が感染症に蝕まれていく中、よく来てくれたなと感謝しています。 オープニングアクトを務めた岐阜のスリーピース・... -
PELICAN “Nighttime Stories” TOUR JAPAN 2019 @ 今池HUCK FINN
ポストメタル系インスト四重奏Pelican。約10年ぶりの来日公演となる名古屋HUCK FINNへ足を運びました。 -
【ライブ記録】2019/12/01 BAROQUE & THE NOVEMBERS @ 伏見JAMMIN’
BAROQUEとTHE NOVEMBERSによるツーマン・ツアー『BRILLIANCE』へ。タイトル通りのBRILLIANCEな夜。お互いの美学を貫いたライヴ。 -
【ライブ記録】2019/11/18 Bring Me The Horizon @ ZEPP OSAKA BAYSIDE
Bring Me The Horizonの単独公演をみに行きました。 -
2019/11/15 DIR EN GREY「TOUR19 This Way to Self-Destruction」@ NTNシティホール
DIR EN GREY「TOUR19 This Way to Self-Destruction」三重公演へ。DieさんがMCをするという貴重な場面がありました。 -
【ライブ記録】2019/11/02 CELESTE & heaven in her arms @ 今池HUCK FINN
名古屋公演に参加。フランスのダークハードコア・バンド、CELESTEの実に8年半ぶりの来日ツアーです。わたしは前回も参加してます。思えば前回が東日本震災直後から1カ月後の来日ツアーで、当然のようにそれに伴う困難が多かったと聞きます。 その状況...