新着記事
-
【最狂のフェス参加記録】LUNATIC FEST 2015 DAY1
LUNA SEAの25周年記念の最後を締めくくるに相応しい史上最狂のフェスティバル、LUNATIC FESTが初開催。第1弾アーティスト発表から世間を騒がせ続け、最終発表でX JAPANやBUCK-TICKの参加が明らかとなり、涙で明日が見えなくなった人が多いかもしれません... -
2015/06/20 いいにおいのするthe body Japan Tour2015 @ 名古屋新栄VIO
ポートランドの悪徳スラッジ業者ことThe Bodyが、昨年に続いて日本へと襲来。関西のブルータル・オーケストラVampilliaの招聘の元、東名阪を駆け巡るツアーを行った。その初日・名古屋編のレポートです。 -
【アルバム紹介】Mew『+-』
デンマーク・コペンハーゲンのオルタナティヴ・バンド。Vo.ヨーナスの甘美なファルセットを中心にメランコリックな音像を紡ぎ、全世界を魅了。本記事は6thアルバム『+-』について書いています。 -
【アルバム紹介】IZAH『Sistere』、極悪と極美で綴る約72分
オランダのアトモスフェリック・スラッジ/ポストメタル6人組。2015年2月に1stフルアルバム『Sistere』を発表。リリース後にはRoadburn Festival 2015への出演を果たしている。本記事は『Sistere』のレビューとなっています。 -
2015/06/14 cali≠gari TOUR 2015「セックスと嘘とライヴハウス」 @ 名古屋ボトムライン
昨年に武井誠の脱退を経て、第8期として始動したcali≠gari。3年ぶりとなる新作『12』の発売に伴った全国ツアー『セックスと嘘とライブハウス』 @ 名古屋ボトムラインへと足を運んできました。 -
凶暴な喧騒とスピード感 METZ『Ⅱ』
カナダ・トロントのオルタナティヴ・スリーピース。かつてのSub Popを蘇らせたかのようなグランジ~オルタナ系の爆音疾走サウンドで人気で注目を集める。2015年5月には2ndアルバム『Ⅱ』をリリースした。 -
【アルバム紹介】NETWORKS、多幸感溢れる人力ミニマルミュージック
「楕円運動のダンス音楽」を掲げる東京の3人組。快楽をもたらし続ける人力インストミニマルミュージックを鳴らす。2作品について書いています。 -
【アルバム紹介】Solip、重厚なシューゲイズ
ハードコア通過型の重厚なシューゲイザーを鳴らすSolip。本記事は1stアルバム『Lack』について書いています。 -
2015/05/16 Heliostrope pre. 「At The Velocity vol. 1」 @ 上前津CLUB ZION
名古屋のポストハードコア・バンド、Heliostropeの1st EP『Configuration』のリリースを記念しての初となる自主企画のライヴ・レポート。親交の深い叙情派ハードコア3組を迎え、共にこれからの希望を奏でた夜となった。 -
【アルバム紹介】Sequoian Aequison『Qual der Einsamkeit』
アルバム紹介 Qual der Einsamkeit(2015) ロシア・サンクトペテルブルクの重音系インスト・バンドの2曲入りEP。前年にロシアの優良ポストメタル・レーベルであるSlow Burn Recordsから1stアルバムをリリースしています。 本作でも基本的な方向性は変... -
2015/04/29 DIR EN GREY「TOUR15 THE UNSTOPPABLE LIFE」 @ ZEPP NAGOYA
DIR EN GREYの2015年春ツアー『TOUR15 THE UNSTOPPABLE LIFE』名古屋公演2日目のレポートです。9thアルバム『ARCHE』の収録曲をほぼ網羅したセットリストで、彼等の新しい世界を堪能出来ました。 -
【アルバム紹介】ATLANTIS AIRPORT『a[360°]Cosmic Flight』
2011年に結成されて2017年まで活動した、空港系マスポップ系男女混声トリオ。"RO69 JACK 2014"の優勝アーティストにも輝いた実績を持ち、女性ヴォーカルとピアノをフィーチャしたマスポップで注目を集めました。本記事は2015年4月にリリースされた1stミニアルバム『a [ 360°] Cosmic Flight』について書いています。